フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

あなたも今日から咲ジェンヌ!?化粧療法士に学ぶ個性を生かすフラワーメイク術

終了しました

[開催日時]:2016年12月17日(土) 9:40~11:45

[教室]:赤煉瓦文化館

[先生]:fleurir(フルリール)代表 化粧療法士

参加費:無料 定員:28名 参加対象:女性限定

【申込締切】12月8日(木) 24時まで

【申込方法】上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。

【当日の持ち物】普段使ってるメイクグッズ、鏡、筆記用具

 ※1:本授業の抽選は2016年12月9日(金)に行います。

 ※2:抽選後、定員に満たない場合など、12月15日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。

 ※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。

 

 

「女性はなぜメイクをするのか?」

 

メイク業界が行ったアンケートでは、

およそ8割の方が「身だしなみのため」と答えていています。

しかしその内の7割の方が

「自分に合ったメイクが出来ていない」と感じてるという結果も。

 

 

流行りのメイク術は雑誌で学べるけど、

自分の魅力を引き出すためのメイクは人それぞれ違うもの。

 

外見の美しさを追い求めるだけのメイクとは違って、

潜在的にある自分らしさ、

個性豊かな魅力を引き出し、

心身が健康であることこそを大事な要素とする

化粧療法をベースにした「フラワーメイク」という

メカラウロコの新しいメイク術を学びます。

 

人の表情って、感情を表す鏡のようなもの。

だったらその表情をもっと豊かに咲かせてみませんか?

 

表情が豊かになれば、

内面までもが豊かになって、

やがて本来の自分を取り戻し、

夢や希望を叶えるための自信に繋げて欲しい。

 

そしてイキイキとした女性として

あなたらしさの花を咲かせる“咲きジェンヌ”を

福岡からたくさん増やしたい!という想いが詰まった授業です。

 

ぜひこの機会に、

内面の美しさをメイクで表現出来る喜びを

味わってみてください。

 

 

※参加申込みをするには、学生登録が必要です。

※申込完了メールを受信された時点で、受付完了となります。

申込完了メールが届かない方は、PCメールソフトの設定(迷惑メールフォルダ)などをご確認ください

 

 

【授業の流れ】

  9:20 受付開始

  9:40 授業開始

10:00 講座スタート

    フラワーメイクと化粧療法のお話

10:30 フラワーメイク体験

11:30 集合写真・振り返りシート

11:45 授業終了

12:15 ランチ会

    授業終了後、行ける方でランチ行きましょう!

【今回の授業のコーディネーター】

あなたも今日から咲ジェンヌ!?化粧療法士に学ぶ個性を生かすフラワーメイク術

かねやま たかこ

福岡市博多区出身。ワーホリやスノーボードに明け暮れ福岡から離れた生活をする中で、福岡についてあまり語れないことに気づき、福岡をもっと知るために地元に戻ったのを機にテンジン大学へ入学、その後スタッフへ。ヨガやカイロプラクティックなど、人を健康に導くことを生き甲斐とする健康オタク。自然が好きで、地球に優しい生活とエコを楽しむ自由人。
 
<WEBサイト>

【今回の先生】

あなたも今日から咲ジェンヌ!?化粧療法士に学ぶ個性を生かすフラワーメイク術

江口 美和子

過去13年のコスメティシャンサロン時代に、延べ1500人を超えるお客様にエステとメイクを施す。そんな中、一瞬の笑顔を垣間見る瞬間や変わりゆく表情、その方の人生感の変化に魅了され、外見だけの美の追求を超えた内面や心面のバランスを重視した健康美を提供したいと考え、約1年半前に心理学とメイクが融合した化粧療法士の資格を取得。また、月に1度の化粧療法ボランティアで、認知医療・精神科の患者さんにメイクやスキンケア指導も行う。化粧療法を通じてコミニュケーションアップや自己受容、自己肯定を獲得できる「自分らしさを表現するメイク」を伝える。2016年6月には、化粧療法をベースとした「フラワーメイク」を考案。今後は咲顔を一緒に広げるセラピストの養成に力を注ぎたい。

 

<webサイト>

fleurir フラワーメイク

【今回の教室】

あなたも今日から咲ジェンヌ!?化粧療法士に学ぶ個性を生かすフラワーメイク術

赤煉瓦文化館 2F

明治時代の我が国を代表する建築家・辰野金吾と片岡安の設計により、 日本生命保険株式会社九州支店として明治42年(1909)に竣工。 赤煉瓦と白い花崗岩の外壁は19世紀末のイギリス様式で、ほかに尖塔やドームなど、小規模ながら変化に富んでいる建物です。

福岡市歴史資料館として使用された後、有料の会議室等を備えた市民に開かれた施設「赤煉瓦文化館」としてオープン。平成14年(2002)からは1階の一部が「福岡市文学館」として使用され、 文学に関するさまざまな情報を収集・提供しています。 国の重要文化財。 

 

住所:福岡市中央区天神1-15-30

電話 : 092-722-4666

※お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、福岡テンジン大学までお問合せください。

 

■WEBサイト

赤煉瓦文化館 (福岡・博多の観光案内サイト よかなびへ)

※駐輪場は、周辺の路上駐輪場をご利用ください。