【申込締切】3月16日(木) 24時まで
【申込方法】上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
【当日の持ち物】筆記具
※1:本授業の抽選は2017年3月17日(金)に行います。
※2:抽選後、定員に満たない場合など、3月23日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。
※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
あなたは1日の中で、何度「決断」をしていますか?
人は1日の中で「無意識の選択」をしています。おっと、このページを開いてしまったあなたは、ここまで読み進めて続きを知りたくなっていますか?人が1日の中でする「無意識の選択」は所説あり明確にわかりませんが、「何か音がして振り向く」「人と話しているときに相づちをうつ」など、仮に10秒に1回していたとしても・・・その数は数千回という数字になります。
九州中からヒト・モノ、そして文化・情報が集まる福岡の街。そんな福岡をリードしてきた天神のど真ん中イムズで、「みんなが気になるアレ」について、カンパイしながら学び・新しいものと出会う授業です。
今回の授業では「人の無意識が、人間関係・仕事・恋愛、そして生死も分ける」という統計的に出てきた心理学の世界の扉を開けてみましょう。無意識を自分の味方にできたら、人生が変わっていくかも!? IMSでカンパ~イ!しながら心理学博士の話を聞き、あなたの新しい人生がここから始まるかもしれませんね。恒例の2次会でもカンパ~イ!しますよ★
★2次会について
先生、参加者、テンジン大学スタッフで毎回1次会の続きとして2次会を、教室イムズ館内すぐ近くの飲食店にて開催しております。時間は21時30分~23時00分と遅い時間ですが、毎回20名ほども参加がありますよ。詳しくは当選者にメールにてお知らせいたします!
【注意事項】
※1:本授業はイムズ12Fテラッサを貸し切っての開催となります。
※2:ドリンク2杯とおつまみの実費分2,000円がかかります。
※3:飲食代の2,000円は当日受付にて徴収いたします。
【授業の流れ】
19: 15 受付開始
19: 30 授業開始
19: 35 カンパイ!
19: 45 先生のお話①
20: 05 カンパーイ!してシェアタイム
20: 20 先生のお話②
21: 00 授業終了
|
岩永 真一
1981年福岡市出身。広告業界で営業・プランナーを経験し2009年に独立。大学生から街のそうじをしているグリーンバードに参加、天神のまちづくり団体:We Love 天神協議会へ参画。2009年に独立したのをキッカケに福岡テンジン大学を企画し、2010年9月に開校・学長を務める。現在は、フリーランスでありながら複数の企業やNPOの社外社員、大学の非常勤講師など、複数の職場・仕事・プロジェクトに関わる「複業」を実践。 (photo by Youhei Wakamatsu)
■岩永真一ブログ
|
|
妹尾 武治
九州大学高等研究院及び芸術工学研究院准教授。オーストラリア・ウーロンゴン大学客員研究員。東京大学大学院人文社会系研究科 (心理学研究室) 修了。心理学博士。専門は知覚心理学で、心理学全般についてこれまでに研究及び授業をしてきた。プロレスマニア。著書は、『脳がシビれる心理学』(実業之日本社)『おどろきの心理学』(光文社新書)『なぜ脳はだまされるのか』(ちくま新書)『使ってはいけないエセ心理学、使ってもいい心理学』(PHP研究所)がある。
<webサイト> |
|
天神イムズ1989年4月12日に天神の中心地にてオープンした商業施設。外壁のタイルは有田焼。情報発信基地として、ショッピング以外にも演劇や映画鑑賞などのホールや、セミナールームなども設備も持つ。
住所 : 福岡市中央区天神1-7-11 電話 : 092-733-2016 (マーケットプロモーション部) ※お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。 ※授業内容につきましては、福岡テンジン大学までお問合せください。
<WEBサイト>
|