フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

[オフィス見学] 福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問

終了しました

[開催日時]:2025年3月22日(土) 10:00~12:00

[教室]:アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡

[先生]:黒木ヨウドウ、佐々木彩加、松野大陸(アクセンチュア株式会社)

あなたにとって「働きやすい」って、どういうこと?

 

✓成果をちゃんと評価してくれる

✓福利厚生が充実している

✓休暇が取りやすい

✓スキルアップ・キャリアアップが見込める

✓給料が良い

✓〇〇ハラする人がいない

 

人によって「働きやすさ」って違うと思いますが・・・。

 

 

福岡タワーの近くにあるこの企業の“福岡拠点”、実は世界に約70万人以上の社員がいる超巨大企業!そんな大企業でありながら、なんと2021年には日経WOMANで「女性が活躍する会社ベスト100」で1位を獲得!

 

さらに「男性の育休取得率」が高いだけでなく、「平均育休取得日数」は100日を超えているというからビックリ!なのに社員のパフォーマンスが高いのは、「働きやすさ」の環境が充実してるから?

 

男女に関係なく活躍できる環境づくりを進めている企業であり、研修制度も整っている。なので近年は社員が少しずつ増加し、転職してくる人も非常に多いとか?

 

そんな企業へ会社訪問することになりました!

 

 

いったい・・・

「どんなオフィスで働いてるの?」

「どんな人たちが働いているの?」

「どんな働き方をしているの?」

「なぜ入社しようと思ったの?」

 

 

今回の授業は、特別にオフィスに潜入し、この会社に転職で入社した方々にお話を聞いてみようと思います!

 

 

【授業の流れ】

9:45 受付開始

10:00 授業スタート・チェックイン

10:10 ワーク:あなたのキャリア・働き方は?

10:35 先生の話

11:20 ワーク:ふりかえり、集合写真

12:00 終了

放課後交流会 ~12:30ごろまで

 

【授業概要】

・開催日:2025年3月22日(土)  10:00~12:00

・教室:アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡

・先生:黒木ヨウドウ、佐々木彩加、松野大陸(アクセンチュア株式会社)

・定員:15名

・参加対象:自身の働き方について考えたい方・外資系企業に興味ある方

・参加費:無料

・申込方法:下記フォームより申込

・申込締切:3月20日(木) 24時まで 先着順にてあと若干名の受付

 

 

※参加申込みをするには、学生登録が必要です。

※申込完了メールを受信された時点で、受付完了となります。

申込完了メールが届かない方は、PCメールソフトの設定(迷惑メールフォルダ)などをご確認ください

【今回の授業のコーディネーター】

[オフィス見学] 福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問

岩永 真一

1981年、福岡市生まれ。就職氷河期世代で内定ゼロで大学を卒業し、アルバイトで社会人を始める。大学卒業前より、まちのそうじをするgreen birdに参画。その後は広告業界でプランナー/ディレクターとしてサラリーマンをしながら、福岡・天神エリアのまちづくり団体にも参画。27歳で脱サラして独立、28歳で福岡テンジン大学を立ち上げ学長を務める。31歳より複数の組織に所属する複業家の働き方を始める。現在は、人材育成・教育・まちづくりや、複数の企業の経営支援など、複数の組織で複数の職業を実践する複業家。2017年、福岡の歴史絵本「のったよ!ふくおかタイムスリップ号」をプロデュース・脚本担当し発刊。2025年よりKBC「ぎゅっと」の第3月曜コメンテーター。

 

■WEBサイト

岩永真一/学びの場をつくる専門家

登壇実績

【今回の先生】

[オフィス見学] 福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問

黒木 ヨウドウ

1975年宮崎県出身。 九州大学卒業後、デザイナー専門学校に進学。紙メディアのデザイナーからWebデザイナー、Webディレクターを経験。広告代理店で大手クライアントのデジタルキャンペーンのプランニングののち、Web 制作会社ディーゼロの取締役に就任。2021年、アクセンチュアに転職。 大学客員講師、デジハリ講師、ビジネス誌コラム執筆。ラジオパーソナリティ。TVコメンテーターなど、プライベートでも活動。

[オフィス見学] 福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問

佐々木 彩加

2018年に西日本鉄道株式会社に入社。自動車事業本部システム管理開発等の業務に従事し、AI活用型次世代オンデマンドバス「のるーと」の立ち上げに携わる。 2023年よりアクセンチュアへ入社し、熊本へ移住。

[オフィス見学] 福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問

松野 大陸

1988年生 宮崎県出身。 新卒でスーパーマーケットに入社、ネットスーパーの立上げ運営を主としながら、店舗業務や惣菜など全般を経験後、Web広告代理店にてクライアントへのレポート作成を行い、効率化のためレポート自動化にも取り組む。その後、化粧品製造販売企業に転職、マーケティング企画や新規ECサイトの立ち上げ、運用などを経験。2018年、IMJ(現アクセンチュア)に転職、海外自動車メーカーのWebディレクター、プロジェクトマネージャーを担当。その後、アクセス解析製品の導入、サポートを行うチームへ異動。現在、サブチームリードを行いながら営業から提案、顧客対応まで幅広く担当。 

【今回の教室】

[オフィス見学] 福岡にもある!働きやすさトップクラスのグローバル企業へ会社訪問

アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡

世界最大規模の経営コンサルティング会社。世界の50カ国・200都市に拠点を構え、従業員は約70万人いる。九州には福岡と熊本に拠点があり、2019年、百道にアクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡(AIO)を構えている。AIOでは、企業の経理・財務、人事、調達、サプライチェーン、営業、デジタルマーケティングなどの業務プロセスの自動化・省力化などの支援を行っている。

 

住所:福岡市早良区百道浜2-4-27 福岡AIビル(受付:4階)​

 

■WEBサイト

アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡

 

■アクセスマップ