■住所:福岡県宗像市赤間4丁目11-9
■営業時間:12:00-23:00
■定休日:毎週水曜日・(水曜日が祝日の場合、翌木曜日がお休み)・年末年始(大晦日、正月三が日)
■駐車場:すぐそばに赤馬駐車場(24時間・無料)あり
【テン大学生特典】
会計時に学生証を見せてテンジン大学学生であることを伝えるとコーヒー類50円OFFの割引特典
宗像の唐津街道の宿場町で、江戸時代の風情が未だ残る「赤間宿」を散策していると銀色の車のような謎の物体が。こちらはなんとアメリカのキャンピングカーを改造したカフェ&バーです。その名も「LiV KiTCHEN(リヴキッチン)」。地元宗像の食材を使ったメニューもあるそうです。イートインもテイクアウトもできるそうなので、歴史の残る街を散策しながらコーヒーやビール、食事を楽しんでみるのはいかがですか?
気になる店内ですが、意外と広い!空調も効いていて、かなり過ごしやすかったです。店長さんいわく、長居するお客さんも結構いるとか。コーヒーもカフェラテやキャラメルラテなどさまざまあって、ご飯ものは簡単なものだけかと思っていたんですけど、国産和牛100%のハンバーグを使ったホットドッグや、卵がとろとろでソースが絶品のオムハヤシなど味も美味しくて、メニューがかなりしっかりしていました。
夜は落ち着いた照明でお酒の似合う雰囲気に。ビールだけじゃなく、カクテル、ワインなどもありました。しかも、お酒はなんと昼からも提供してるとのことで、天気のいい日に外のベンチでお酒を飲むのも最高そうでした!
リヴキッチンの周辺を散策してさまざまなお店に遭遇。創業200年以上の造り酒屋があったり、古民家を改装したお店がいくつかあり、結構散策できる通りになっていました。夏には赤間祗園祭。秋には酒蔵開きと合同で行っている赤間宿祭りなど歴史あるお祭りやイベントが開催されているそう。また、2012年に映画にもなった出光興産創業者、出光佐三氏の生家もあるなど、歴史の好きな人が多いテン大生徒さんも楽しめる宿場町ですよ。世界遺産登録されて有名になった宗像大社や大島、道の駅むなかたへの観光と一緒にリヴキッチンでランチやお茶して散策してみては?
徒歩や自転車移動の多い、テンジンっ子の我々には気になるアクセスに関してですが…。教育大前駅と赤間営業所からは坂を下って徒歩約5分。自動車の方は国道三号線から冨地原交差点というところを左折、続けて石丸交差点をさらに左折して少し直進して、赤間上町交差点を左折すると右手に銀色のキャンピングカーが見えます。三号線から曲がって1分ほどの距離。公共交通機関でも自動車でもアクセスしやすい場所にあるのは嬉しいですね!ちなみに赤間上町交差点を左折せず、車で真っ直ぐ行くと道の駅むなかたや宗像大社の方に20分ほどで行けましたよ。リヴキッチンでコーヒーをテイクアウトして、お参りに行くのも良さそうですね。
■住所:福岡県宗像市赤間4丁目11-9
■営業時間:12:00-23:00
■定休日:毎週水曜日・(水曜日が祝日の場合、翌木曜日がお休み)・年末年始(大晦日、正月三が日)
■席数:10席
■電話:090-7581-6613
■駐車場:すぐそばに赤馬駐車場(24時間・無料)あり
■URL:Cafe&Bar LiV KiTCHEN 公式サイト