授業案内
一覧に戻るテン大スタッフって何やってるの!?〜テン大インターンシップガイダンス〜

[開催日時]:2014年9月27日(土) 14:00~16:00
[教室]:天神仕事基地
[先生]:谷口 竜平 (福岡テンジン大学授業企画統括)
参加費:無料 定員:5名 参加対象:大学生以下(社会人経験のない人)
【申込締切】9月18日(木) 24時まで
【申込方法】上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※1:本授業の抽選は2014年9月19日(金)に行います。
※2:抽選後、定員に満たない場合など、9月25日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。
※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
(本当の)学生のみなさん。
働くってどういうことだろう?社会人になるってどういうことだろう?
そんな疑問を持ってるけど、親に聞いても、親戚のおじさんに聞いても、
友だちに聞いても身内過ぎたり、情報が偏ってる気がしていまいちピンとこない。
そんな風に思っている、あなた!
テン大の学生インターンやってみませんか?
テンジン大学では、高校生、大学生から60代の人生の先輩まで、
色んな業種、色んな考え方を持った人たちで運営しています。
スタッフはそれぞれ今までの勉強や仕事で培った知識や技術を活用して、
自分の成長のためだったり、誰かの役に立ちたい、もしくはもっと単純に面白そう!という思いで、
テンジン大学に関わってくれています。
そんなスタッフからはきっと学べることがいっぱいだし、
当日の運営や企画を一緒に考えたり、社会人が仕事でやっていることを間近で体験できます。
まずは今回の話を聞いてみませんか?
少人数でざっくばらんにまずは話してみましょう!!
【授業の流れ】
13:30 受付
14:00 授業開始・あいさつ・注意事項説明
14:10 テンジン大学の紹介
14:50 みんなでトーク
16:00 集合写真・授業終了
【今回の先生】 谷口 竜平 福岡テンジン大学授業企画統括
1980年福岡県宗像市出身。広告業界で企画・デザインに携わる。現在はブランディングディレクター/デザイナーとして企業などのコンセプトメイキング、ブランディング、VI計画、ロゴ制作、広告企画など多岐にわたって活動。その他に、2013年1月より北九州市立大学の契約職員として、文部科学省GP事業のブランディングおよび学生の教育にも携わる。
|
【今回の教室】 天神仕事基地
「一歩進むためのキッカケを提供したい」 2013年9月、天神にOPENしたコワーキングスペース。電源・Wi-Fi完備で1時間100円から気軽に利用可能。1人で集中して作業をしたい、複数人でのミーティングをしたい、30名程度のイベントを開催したい時に最適なスペース。 住所 : 福岡市中央区天神3-15-1 にちりんビル3F
|