フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

神、塩、酒。心身浄化、宮崎県北の旅。

終了しました

[開催日時]:2015年11月7日 9:00~11月8日 20:00

[教室]:高千穂・日之影・延岡

[先生]:高千穂・日之影・延岡のみなさん(スピリチュアルひむか観光協議会)

定員:12名 参加対象:どなたでも

 

参加費:18,000円(交通費+民泊費(夕朝食付)+2日目昼食付+保険代)

 

※1日目昼食は各自負担となります。

 

【申込締切】10月15日(木) 24時まで

 

【申込方法】上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。

 

【当日の持ち物】歩きやすい靴、カメラ(スマホ可)、着替え、寝巻、歯ブラシ ※雨天の場合、雨具

※1:本授業の抽選は2015年10月16日(金)に行います。

※2:抽選後、定員に満たない場合など、10月22日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。

※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。

 

 

太陽の神、天照大神(あまてらすおおみかみ)が須佐之男命(すさのおのみこと)の粗暴さに恐怖を感じ、

天岩戸に身を隠し、世界に太陽の光が届かなくなり、災厄や病気があふれるようになった、というのは有名な話。

 

この話の舞台をみなさんはご存じですか?

そう、高千穂です!

 

前回、好評だった今年2月に行った

高千穂、日之影、延岡の旅授業第2段です!!

 

今回は“浄化の旅”と題し、大自然をドライブしながら天孫降臨の地で神社をめぐり、人と人との縁を結ぶわら細工作り、

ミネラルの塊であり身を清める塩づくりの見学、さらに清めの酒として水の豊かな延岡で日本酒を試飲。

宿泊先は自然とともに生きる地元の方々の手料理と触れ合いのある民泊。

 

仕事で疲れた心身をスピリチュアルにあふれる宮崎県北で浄化しませんか?

今回はレンタカー2台を借りて福岡からの移動。 途中で気になる場所があったら、

立ち寄りながら目的地に向かうドライブスタイルの旅です。

 

もしかしたらあなたが行ってみたかった場所にも立ち寄れるかも?

みんなで和気あいあいと旅を楽しみましょう!

 

 

 

【注意事項】

※集合場所は地下鉄賀茂駅1番出入口になります。

※現地へはレンタカーでの移動となります。

※宿泊費は夕朝食付き6,500円(税込)となります。宿泊先は2グループ2軒に分かれての民泊となります。

民泊ということでwebサイトがないので一軒は一般の方が感想と写真をアップしているこちらのブログをご参考に

→農家民泊「蔵守(くらもり)」http://blog.goo.ne.jp/kuusounomori/e/60ae270ff56d51056bfb3f0b892ed7c1

もう一軒は日之影町で民泊をされているお宅に宿泊します。→http://takachiho-go.jp/others/3205.html

※応募状況によって男女同じ民泊先になる場合もありますので、ご了承ください.

※帰りは地下鉄賀茂駅付近での解散を予定しています。

※歩きやすい靴、カメラ(スマホ可)などを持ってきましょう。

※本授業はスピリチュアルひむか観光協議会との共催になります。

 

 

※参加申込みをするには、学生登録が必要です。

※申込完了メールを受信された時点で、受付完了となります。

申込完了メールが届かない方は、PCメールソフトの設定(迷惑メールフォルダ)などをご確認ください

 

 

【授業の流れ】

8:30 受付開始(地下鉄賀茂駅1番出入口)

9:00 あいさつ・注意事項説明・グループ分け・移動 日之影までドライブ

14:00 日之影着(わら細工体験)

16:00 各グループ毎に自由行動

19:00 各民泊先にて夕飯・民泊 就寝

7:00 起床・朝食

8:00 自由行動(近隣散策など)

10:00 道の駅北浦にて塩作り見学

11:15 移動

11:45 鮎やなくしづくりワークショップ+お昼

14:10 千徳にて日本酒の紹介・試飲

15:15 ふりかえりシート記入・集合写真

15:30 移動(福岡へ・大分経由)

20:00 授業終了・解散

 

 


 

 

【今回の授業のコーディネーター】 谷口 竜平 福岡テンジン大学授業企画統括

 

 

1980年福岡県宗像市出身。広告業界で企画・デザインに携わる。現在はブランディングディレクター/デザイナーとして企業などのコンセプトメイキング、ブランディング、VI計画、ロゴ制作、広告企画など多岐にわたって活動。その他に、2013年1月より北九州市立大学の契約職員として、文部科学省GP事業のブランディングおよび学生の教育にも携わる。

 

 


 

【今回の先生】 高千穂・日之影・延岡のみなさん

スピリチュアルひむか観光協議会

 

 

スピリチュアルひむか観光協議会は宮崎県北部に位置する高千穂町・日之影町・延岡市の広域観光を推進するために活動している。キーワードを『神旅』とし、「神話・伝説」、神が宿る「自然」、神業としか思えない「技」を体感する旅を演出している。

今回のコラボ授業では、当協議会のメンバーを始め、地域をよく知る案内人の方たちにこのスピリチュアルひむかエリアの魅力を伝えていただく。

※スピリチュアルひむか観光協議会の構成団体高千穂町、日之影町、延岡市、高千穂町観光協会、日之影町観光協会、延岡観光協会、延岡商工会議所

 

 


 

【今回の教室】 高千穂町・日之影町・延岡市

 

 

アマテラスオオミカミが岩戸隠れしたという天岩戸神社を始めとする数々の神社がある高千穂町。”神話の里”として、またパワースポットとして、全国から多くの観光客が訪れる。特に、約7kmに及び柱状節理の断崖名勝天然記念物である高千穂峡は、神秘的かつ雄大な雰囲気をかもしだしている。

山々に囲まれた日之影町は、面積の約92%を森林が占めている。緑の葉を茂らせる広葉樹林の木々、きれいな水が流れる川など、素晴らしい自然を有する。この山の暮らしの中で伝わる竹や藁をつかった細工は、芸術性も高く、海外でも評価されている。

旭化成の生まれたまちとして知られる延岡市。まちなかに工場がありながら日本一の水質を誇る五ヶ瀬川が流れ、この水ではぐくまれた食材や地酒は県内外で高い評価を受けている。また、延岡発祥のチキン南蛮、辛麺など、市民に愛されるソウルフードも楽しむことができる。