フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

[天神まちづくり学科] 天神ビッグバンが始まった!リバーサイドから変わる天神の景色?

終了しました

[開催日時]:2015年12月26日(土)10:00~12:30

[教室]:赤煉瓦文化館

[先生]:WeLove天神協議会

  参加費:無料 定員:5名 参加対象:どなたでも

 

【申込締切】12月17日(木) 24時まで

【申込方法】上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。

 ※1:本授業の抽選は2015年12月18日(金)に行います。

 ※2:抽選後、定員に満たない場合など、12月24日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。

 ※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。

 

 

福岡の中心地であり、経済・文化・情報の発信地

そしてショッピングのしやすさ世界一の天神。

 

 

この天神のまちづくりを体験し、学び、担い手づくりを推進する

コミュニティが5月に誕生し、毎月勉強会を行っています。

今回も、毎月の学び・アクションする新メンバーを募集します。

 

 

11月19日に西鉄が発表したニュースに、福岡が湧き立ちました。

 

 

「bills(ビルズ)がやってくる!」

 

 

そうです。

今回のテーマは、天神の明治通り周辺の再開発の第一弾

と位置付けられている天神と中洲を結ぶ橋の途中にある

「水上公園」の再開発です。

 

 

福岡の都市開発の中で、この水上公園はどんな位置づけなのか?

市民にとっては食事をすること以外に

どんな関わり方がありそうなのか?

福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka.D.C.)の方にお話しを伺い

そして「水上公園」を新たなスポットに生まれ変わらせる

西鉄の中の人にもお話を伺います!!

あわよくば現地見学もしながら、今後の変化する天神の姿を

みんなでイメージし、市民の関わり方も見つめていきます。

 

 

【注意事項】

※WeLove天神協議会の会員企業従業員などと一緒の参加となります。

※今後、継続的にシリーズ授業への参加が可能な方を優先いたします。

※授業後は、メンバー同士の交流を兼ねたランチ会を行う予定です。

 

 

※参加申込みをするには、学生登録が必要です。

※申込完了メールを受信された時点で、受付完了となります。

申込完了メールが届かない方は、PCメールソフトの設定(迷惑メールフォルダ)などをご確認ください

 

【授業の流れ】

  9:30 受付開始

10:00 授業開始・イントロ(流れ説明)

10:15 先生の話

10:45 グループワーク①

11:15 グループワーク②

12:00 グループワーク③

12:30 授業終了

 

 


 

【今回の授業のコーディネーター】

 岩永真一 福岡テンジン大学学長

 

  2009年に独立したのをキッカケに福岡市共働事業提案制度に「福岡テンジン大学」を提案、2010年9月に福岡テンジン大学として開校し学長も務める。学長としての顔以外にも、集客・販売促進の広告プロデュース、九州大学非常勤講師や小中学校での講師、男女共同参画やまちづくり・地域づくりでの講師、ファシリテーターなどを行っている。2012年から福岡市総合計画審議会委員、2013年4月より北九州市立大学の特任教員も務める。

 


 

 

【今回の先生】 We Love 天神協議会

  福岡市の人口増加とともに福岡の経済・情報・ファッションの発信地として栄えてきた天神だが、過密化による交通渋滞や違法駐輪などの課題を抱え、市や地権者・事業者による「新たな都心づくり」の試みとして2004年に歩行者天国やオープンカフェなどの社会実験を実施。これがキッカケとなり「I Love 天神フォーラム」が開催され、2006年に天神の様々なまちづくり事業を行う「WeLove天神協議会」が誕生。天神の賑わいづくりから、交通課題の解決、モラル・マナーの向上、インバウンド対策などを行っている。

 


 

【今回の教室】 赤煉瓦文化館

 

 

明治時代の我が国を代表する建築家・辰野金吾と片岡安の設計により、 日本生命保険株式会社九州支店として明治42年(1909)に竣工。 赤煉瓦と白い花崗岩の外壁は19世紀末のイギリス様式で、ほかに尖塔やドームなど、小規模ながら変化に富んでいる建物。福岡市歴史資料館として使用された後、有料の会議室等を備えた市民に開かれた施設「赤煉瓦文化館」としてオープン。平成14年(2002)からは1階の一部が「福岡市文学館」として使用され、 文学に関するさまざまな情報を収集・提供している。国の重要文化財。

住所 : 福岡市中央区天神1-15-30

 

※駐車場・駐輪場がありません。公共交通機関を利用するか、近くのパーキング・駐輪場をご利用ください。