授業案内
一覧に戻る[IMSでカンパイ!] 強すぎるホークスのつくり方~スポーツビジネス最前線を追え!~

[開催日時]:2016年8月3日(水) 19:30~21:00
[教室]:天神イムズ (12F テラッサ)
[先生]:福岡ソフトバンクホークス
参加費:2,000円 (乾杯&交流用のドリンク2杯+おつまみの実費分)
定員:40名 参加対象:20歳以上の方
【申込締切】7月28日(木) 24時まで
【申込方法】上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※1:本授業の抽選は2016年7月29日(金)に行います。
※2:抽選後、定員に満たない場合など、7月31日(日)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。
※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
「福岡が好き!」だったとしても、まだまだ知らない「福岡」がある。
九州中からヒト・モノ、そして文化・情報が集まる福岡の街。
そんな福岡をリードしてきた天神のど真ん中で
まだ知られていない「みんなが気になるアレの裏側」を知り
みんなでカンパイしながら、福岡について再発見する授業です。
今回は、この数年「強すぎる」と他球団ファンからも言われ
三連覇を狙う地元福岡のプロ野球球団ソフトバンクホークスが登場!
実は、ただ強いだけでなく、「ファンの獲得」も、
スポーツ興業でのビジネス戦略も強かったその裏側に迫ります。
✔ マーケティングに興味がある
✔ コンテンツビジネス、スポーツビジネスに関心がある
✔ 野球?あんまりドームに行ったことないんだよね~
✔ ホークス?強いのは知ってるけど、どんな選手いるっけ?
そんなあなたと語り合いたいと思っています。
野球のこと全然知らなくても
ドームにまだ行ったことがなくても
ビジネス・マーケティングという目線でこの球団を見る。
ホークスとしても地元福岡でこの話をするのは初めて!
今夜は天神IMSで、ホークスの新しい魅力に
この授業に集まった人たちとともに酔いしれましょう♪
【注意事項】
※1:本授業はイムズ12Fテラッサを貸し切っての開催となります。
※2:ドリンク2杯とおつまみの実費分2,000円がかかります。
※3:飲食代の2,000円は当日受付にて徴収いたします。
【授業の流れ】
19:15 受付開始
19:30 授業開始
カンパイ!アイスブレイク
19:45 先生の話①
20:00 WS①
20:15 先生の話②
20:25 WS②
20:40 発表・歓談
20:40 発表・歓談
20:55 集合写真+カンパイ!
21:00 授業終了
【今回の授業のコーディネーター】
![[IMSでカンパイ!] 強すぎるホークスのつくり方~スポーツビジネス最前線を追え!~](https://tenjin-univ.net/app/wp-content/uploads/2013/02/staff-0_1-200x267.jpg)
岩永 真一
1981年、福岡市生まれ。就職氷河期世代で内定ゼロで大学を卒業し、アルバイトで社会人を始める。大学卒業前より、まちのそうじをするgreen birdに参画。その後は広告業界でプランナー/ディレクターとしてサラリーマンをしながら、福岡・天神エリアのまちづくり団体にも参画。27歳で脱サラして独立、28歳で福岡テンジン大学を立ち上げ学長を務める。31歳より複数の組織に所属する複業家の働き方を始める。現在は、人材育成・教育・まちづくりや、複数の企業の経営支援など、複数の組織で複数の職業を実践する複業家。2017年、福岡の歴史絵本「のったよ!ふくおかタイムスリップ号」をプロデュース・脚本担当し発刊。2025年よりKBC「ぎゅっと」の第3月曜コメンテーター。
■WEBサイト
・登壇実績
【今回の先生】
![[IMSでカンパイ!] 強すぎるホークスのつくり方~スポーツビジネス最前線を追え!~](https://tenjin-univ.net/app/wp-content/uploads/2016/07/t-258-200x266.jpg)
福岡ソフトバンクホークス
日本のプロ野球、パシフィック・リーグに所属するチーム。2005年より「福岡ソフトバンクホークス」となり、シンボルマークは黄色の2本線。2016年3月より2軍・3軍の本拠地および練習場として「HAWKSベースボールパーク筑後」をオープン。鷹の祭典、タカガールデーなどの企画を展開し、プロ野球チームにおける観客の若者比率・女性比率の向上に成功している。
<webサイト>
【今回の教室】
![[IMSでカンパイ!] 強すぎるホークスのつくり方~スポーツビジネス最前線を追え!~](https://tenjin-univ.net/app/wp-content/uploads/2010/08/c-1-200x150.jpg)
天神イムズ
1989年4月12日に天神の中心地にてオープンした商業施設。外壁のタイルは有田焼。情報発信基地として、ショッピング以外にも演劇や映画鑑賞などのホールや、セミナールームなども設備も持つ。
住所 : 福岡市中央区天神1-7-11
電話 : 092-733-2016 (マーケットプロモーション部)
※お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。
※授業内容につきましては、福岡テンジン大学までお問合せください。
[googlemap lat="33.590138" lng="130.400188" align="left" width="400px" height="300px" zoom="16" type="G_NORMAL_MAP"]福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11[/googlemap]