フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

ほしい未来は自分でつくる!~ソーシャルな活動でパラレルキャリアを目指そう~

終了しました

[開催日時]:2016年10月22日(土) 13:45~16:30

[教室]:赤煉瓦文化館

[先生]:谷口 竜平 (ブランディングディレクター・デザイナー)

参加費:無料 定員:15名 参加対象:パラレルキャリアや複業に興味のある人/ソーシャルな活動に興味のある人

【申込締切】10月13日(木) 24時まで

【申込方法】上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。

【当日の持ち物】事前課題「なぜこの授業に興味を持って参加しようと思ったか、に近いニュース・記事・WEB記事を持ってくる」

 ※1:本授業の抽選は2016年10月14日(金)に行います。

 ※2:抽選後、定員に満たない場合など、10月20日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。

 ※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。

 

「パラレルキャリア」という言葉、知っていましたか?

これは1992年にドラッカーの著書「明日を支配するもの」

で使われた言葉で、最近言われる「働き方改革」の中でも

よく使われる言葉になっています。

 

 

あなたの本業はなんですか?

 

 

それはあなたの未来にとって本当に必要な仕事ですか?

 

 

今回の先生はグラフィックデザイナーという職種から

ソーシャルな活動を通して、独立するに至り

今では空き家不動産をプロデュースしたり

コミュニティデザインで地域活性化したりの相談が舞い込む

まさにパラレルキャリアを歩んできた30代の先生です。

 

 

誰もがもつ強みや創造性を発掘し

これからの「自分」や「福岡の街の未来をつくる」という視点を持ち

自分だけにしかできないWork Styleへの

第一歩を踏み出してみませんか?

 

 

まさかまさか、仕事を辞めろ、独立しろ、なんて言う話ではなく

起業塾みたいなものとも違います。

意識して、ちょっと行動を起こすだけで

新しい視点・新しいネットワーク・新しい「できること」が手に入る時代です。

そんなパラレルキャリアを描いてみたい方を募集します!

 

 

※参加申込みをするには、学生登録が必要です。

※申込完了メールを受信された時点で、受付完了となります。

申込完了メールが届かない方は、PCメールソフトの設定(迷惑メールフォルダ)などをご確認ください

 

 

【授業の流れ】

13:15 受付開始

13:45 授業開始・イントロ

13:50  WS①「事前課題」

14:20 先生の話「ソーシャル活動について」

15:00 休憩

15:10 最高のキャリアとは?

16:20 全体共有

16:30 授業終了

【今回の授業のコーディネーター】

ほしい未来は自分でつくる!~ソーシャルな活動でパラレルキャリアを目指そう~

岩永 真一

1981年、福岡市出身。広告業界でプランナーを経験し2009年に独立。大学生のときから街のそうじをしているグリーンバードに参加していたのをキッカケに、天神のまちづくり団体:We Love 天神協議会へ参画。独立したのをキッカケに福岡テンジン大学を企画し、2010年9月に開校・学長を務める。現在は、週1会社員・週1大学の教員など、複数の職場・仕事・プロジェクトに関わるパラレルキャリア(複業家)の働き方。

岩永真一ブログ

 

【今回の先生】

ほしい未来は自分でつくる!~ソーシャルな活動でパラレルキャリアを目指そう~

谷口 竜平

1980年生まれ。福岡県宗像市出身。事業企画・都市デザイン・建築設計・広告企画制作・販促プロモーションを行うクリエイティブオフィスなどを経て2014年2月、個人事業主として開業。企業・団体、商品・サービスなどのミッション、ビジョンの整理・制作、事業の立ち上げ、ブランドづくり、コンセプトメイキング、事業戦略のサポート、企画・制作などのクライアントワークから自主事業などをプロデューサー・ディレクター・デザイナーとして行う。

 

現在、地元宗像の祖父母から受け継いだ家と土地の有効活用事業として、約10,000坪の里山もシェアする”むなかたシェアハウス”。自然に囲まれたワーキングスペース”むなかたシェアラボ”。ツリーハウスのある里山を親子で遊びと学びのある場にするプロジェクトを模索中。

 

■Web サイト


宗像経済新聞

森林レンタル forenta 宗像キャンプエリア

サイエンス里山ラボ

むなかた自然栽培推進会 / 宗像日本酒プロジェクト

むなかたシェアハウス

むなかたシェアラボ

 

【今回の教室】

ほしい未来は自分でつくる!~ソーシャルな活動でパラレルキャリアを目指そう~

赤煉瓦文化館 2F

明治時代の我が国を代表する建築家・辰野金吾と片岡安の設計により、 日本生命保険株式会社九州支店として明治42年(1909)に竣工。 赤煉瓦と白い花崗岩の外壁は19世紀末のイギリス様式で、ほかに尖塔やドームなど、小規模ながら変化に富んでいる建物です。

福岡市歴史資料館として使用された後、有料の会議室等を備えた市民に開かれた施設「赤煉瓦文化館」としてオープン。平成14年(2002)からは1階の一部が「福岡市文学館」として使用され、 文学に関するさまざまな情報を収集・提供しています。 国の重要文化財。 

 

住所:福岡市中央区天神1-15-30

電話 : 092-722-4666

※お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、福岡テンジン大学までお問合せください。

 

■WEBサイト

赤煉瓦文化館 (福岡・博多の観光案内サイト よかなびへ)

※駐輪場は、周辺の路上駐輪場をご利用ください。