授業案内
一覧に戻る悠久の歴史都市「太宰府」を知ろう! ~歴史と自然に触れる旅~
[開催日時]:2011年10月30日(日) 13:00~15:00
[教室]:太宰府市民の森
[先生]:岩永 真一(福岡テンジン大学 学長)
【定員】 15名 ※先着順
【申込締切】 10月27日(木) 24時まで
※1:本授業の先着順のため、申込をした時点で受付が完了となります。
「太宰府」と聞いて思い出すものは何でしょうか?
太宰府天満宮、梅ケ枝もち・・・ どうしても有名な観光地や名物に目が行きがちですが、太宰府はもともと大宰府政庁が置かれた日本第2の都市であり、大陸からの要人が必ず立ち寄った政治的にも重要な拠点でした。
奈良時代以降、一時衰退するものの、菅原道真公の都落ちにより「天神様」として天満宮が置かれ、戦国時代には薩摩の島津家と勇敢に戦った部将が眠る地でもあります。江戸時代には黒田家に庇護されて、幕末に坂本龍馬も訪れ勤皇の志士たちが集うなど、脈々と繋がる歴史があります。
今回は、太宰府の隠れた歴史と自然に触れる授業を企画しました。開催は10月30日(日)。太宰府市民の森で開催される、環境フェスタin太宰府「まほろばのもり」の一環です。午前中から森で遊び、自然と触れ合い、午後は福岡テンジン大学・学長をガイドに、歴史探索に出かけます!
福岡市を飛び出し、郊外へ行く授業。今まで知らなかった新たな太宰府と出会う授業です。
【コラボレート】環境フェスタin太宰府「まほろばのもり」
【注意事項】
※1:本授業は、13時00分~15時00分までの開催ですが、前後で環境フェスタin太宰府「まほろばのもり」が開催されているため、会場内でイベントを楽しむことができます。
※2:本授業に申込をしなくても環境フェスタin太宰府「まほろばのもり」には参加できます。
※3:教室が駅やバス停から遠いですが、アクセスが不安な方は、ページ下部の教室情報を確認ください。
※参加申込みをするには、学生登録が必要です。
※申込完了メールを受信された時点で、受付完了となります。
申込完了メールが届かない方は、PCメールソフトの設定(携帯電話ドメイン指定受信設定)などをご確認ください
【授業の流れ】
12:30 受付開始
13:00 授業開始
授業の流れ説明
参加者交流
太宰府まちあるきへ(観世音寺・戒壇院・西正寺など)
15:00 集合写真 ~終了
(授業コーディネーター : 岩永 真一)
【今回の先生】
【今回の教室】
住所 : 太宰府市観世音寺
※教室が駅やバス停から遠いですが、当日のみ太宰府市役所の駐車場から「電気自動車」の試乗会があります。
※西鉄都府楼駅・五条駅からは当日のみ「高齢者・障がいのある方・お子さま連れ」の方を優先にシャトルカー(9人乗)を運行しています。空いている場合にご利用いただきますようお願いいたします。
※西鉄二日市駅・太宰府駅からはレンタサイクルを活用して教室に来ることも可能です。
http://www.nishitetsu.co.jp/train/sarvice/bicycle.htm