フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

テクノロジーの進化は待ってくれない!~人生100年時代の大人の学びとは?~

終了しました

[開催日時]:2019年6月22日(土) 14:00~16:00

[教室]:福岡市科学館

[先生]:中村 俊介(しくみデザイン)/米田 達郎 (福岡工業大学)

プログラミングを学びGoogleに提案する小学生。

クラウドファンディングで150万円以上を集める中学生。

これ、福岡の話です。

 

 

こちらをご覧ください。

 

今回登場する、しくみデザインの中村さんが2013年に世界のIntel(インテル)より、グランプリを受賞した「KAGURA」というデジタルコンテンツ。今ではアーティストがLIVEで使ったりもするとか。

 

今起きているテクノロジーの進化は「情報産業革命」とも呼ばれ、生活から仕事からあらゆるものを情報技術が飲み込み、あらゆる場面で(今までと)人生のゲームのルールが変わる時代が到来しています。AI×ロボットは本当に人間の仕事を奪うのか?とは言え時代の変化を実感しにくい環境にいると、学ぶ機会をどうやってつくれば良いのかもわからないという声も。

 

「正解がわからない時代」

 

未来が予測できない“今”、会社組織の寿命は短くなるのに、人間の寿命は伸びていく時代。学び続けることが大事だ!と言われるものの、これから私たちは「どのような学び方」をしていけば良いのか?

 

テクノロジー×クリエイティブの視点からの講演をしくみデザインの中村さんよりいただき、シリコンバレーも経験し現在は福岡工業大学の理事を務める米田さんを加え、「人生100年時代の大人の学び」について考えていきます。

 

未来をつくる“学び方”についてアプローチしてみましょう!

 

【福岡未来創造プラットフォーム × 福岡市科学館 との共催企画】
福岡市を中心とする15の大学・自治体・産業界の組織・セクターを越えた知的・人的交流及び連携の促進を行い「地域の未来を担う人材の育成」を推進するプラットフォームと、福岡市科学館と、福岡テンジン大学が連携して企画開催するコラボ授業です。

 

 

※当授業は「学生登録なし」でも申込が可能となっております。
※先着順にて申込受付中です。
※定員に達した場合、自動的に申込できなくなります。

 

 

【授業の流れ】

14:00 ごあいさつ・主旨説明

14:05 参加者チェックイン

14:15 中村さんより話題提供

    パネルディスカッション

    対話の時間

15:50 共有とまとめ

16:00 終了

 

【授業概要】

・定員 :60名

・参加対象 : どなたでも

・参加費 :無料

・申込締切 : 6月20日(木) 24時まで

・申込方法 : 上記フォームより申込

※:今回の授業は、福岡未来創造プラットフォーム&福岡市科学館とのコラボレーション授業のため、先着順にて受付いたします。

【今回の授業のコーディネーター】

テクノロジーの進化は待ってくれない!~人生100年時代の大人の学びとは?~

岩永 真一

1981年、福岡市出身。広告業界でプランナーを経験し2009年に独立。大学生のときから街のそうじをしているグリーンバードに参加していたのをキッカケに、天神のまちづくり団体:We Love 天神協議会へ参画。独立したのをキッカケに福岡テンジン大学を企画し、2010年9月に開校・学長を務める。現在は、週1会社員・週1大学の教員など、複数の職場・仕事・プロジェクトに関わるパラレルキャリア(複業家)の働き方。

岩永真一ブログ

 

【今回の先生】

テクノロジーの進化は待ってくれない!~人生100年時代の大人の学びとは?~

中村 俊介

株式会社しくみデザイン代表、クリエイティブ教育ラボ所長。名古屋大学建築学科卒業後、九州芸術工科大学(現九州大学)にて博士号(芸術工学)を取得。参加型サイネージや、ライブコンサートのリアルタイム映像演出等、数々の日本初を手がける。Intel Perceptual Computing Challengeグランプリ(アメリカ)、Sónar+D Startup Competition グランプリ(スペイン)、WIRED Audi INNOVATION AWARD(日本)など、国内外での受賞多数。

 

しくみデザイン WEBサイト

テクノロジーの進化は待ってくれない!~人生100年時代の大人の学びとは?~

米田 達郎

東京大学工学系大学院から、外資系石油会社・戦略コンサルティングファームを経て、2001年サンフランシスコ・ベイエリアに拠点を移す。Airbnbが初の資金調達をした瞬間を目撃し、スタートアップに触れる。経営学を学んだのち、カリフォルニア州ならびに欧州において、IT・環境・不動産領域で起業。米国大学での勤務を経て、学校法人福岡工業大学の理事に就任。「人が動かせるものは2つ。脳と筋肉。」が口癖。

【今回の教室】

テクノロジーの進化は待ってくれない!~人生100年時代の大人の学びとは?~

福岡市科学館

2017年10月に開館した福岡市科学館。前身の福岡市立少年科学文化会館の移転とともに、子どもだけではなく、大人も科学を体験し、楽しむことができる施設。

福岡で活躍する団体、学校や企業との幅広いコラボレーションやオリジナルの企画展なども展開している。福岡オリジナルの展示がある5階の基本展示室や、6階のサイエンスホール、季節ごとに番組が変わるドームシアター(プラネタリウム)と、大人からこどもまで何度でも足を運んで楽しむことができる。

 

住所:福岡市中央区六本松4-2-1

 

■Webサイト

https://www.fukuokacity-kagakukan.jp/

 

■アクセスマップ