授業案内
一覧に戻るワーケーションって私にもできるの!?ご近所から離島まで、ワーケーションの始め方

[開催日時]:2020年12月19日(土) 13:30~15:00
[教室]:URBANG TABLE(アーバンテーブル)
[先生]:木村 駿斗 (映像クリエイター/株式会社釣りします 専務取締役)
※この授業は、天神URBANG TABLE会場かオンライン会場を選んで参加いただけます。
あなたの会社でもワーケーションが話題になっていませんか?
ネットやテレビで見るようになった「ワーケーション」。
「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語で、旅先などの普段の職場と異なる場所で働きながら休暇を過ごす仕組みのことです。
長期休暇もとりやすくなり、リフレッシュできてなんて理想的!という声も多い反面、「休暇中に仕事を強いられるのでは」といった声もあがるなど、なにかと話題になっています。
来年1月に行われる長崎県の五島列島でのワーケーションの取り組み。期間中に島内各所でリモートワークしながら、島を楽しむ企画となっており、定員50名に対し、東京・福岡を中心に80名の応募があり、関心の高さが伺えます。
とはいえ、そもそもワーケーションって具体的に何?
私もワーケーションできるの?手軽にワーケーションする方法はないの?などなどワーケーションにまつわる疑問解消とそのチャレンジを後押しします。
定額で世界中に住み放題のサービスを提供し、ワーケーションの推進にも取り組んでいるHafHの方を迎え、実際に普通の会社員の方でもワーケーションにチャレンジできるのかを伺います。また、ワーケーションの実践地として人気の五島市役所の方をゲストに迎え、現状について語っていただきます。
この授業を通じて、あなたがワーケーションを始めるきっかけを作ってみませんか?
楽しい働き方改革を一緒に始めましょう。
【授業の流れ】
13:00 受付開始
13:30 授業開始(流れ、注意点)
13:35 アイスブレーク
13:40 五島市プレゼン
13:50 先生自己紹介→授業テーマ1
授業テーマ2
14:30 グループワーク
14:50 質問応答、まとめ、写真撮影
15:00 授業終了
【授業概要】
・定員 :20名
・参加対象 :ワーケーションに興味関心を持つ普通の会社員
・参加費 :無料
・持ってくるもの : オンラインの方はPC、タブレット、スマートフォンのいずれかでZoomのアプリをダウンロードしておいてください。
・申込締切 : 12月17日(木) 24時まで 先着順で受付
・申込方法 : 下記フォームより申込
※:どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
【注意事項】
・オンライン参加の方は、授業当日までにZoomの接続を一度は試しておいてください。
(接続不良、捜査不備などの予期せぬトラブルを防ぐことができます)
・Wi-Fiのある環境での接続を推奨します。
【今回の授業のコーディネーター】

白石 洋一
1977年生まれ。福岡市出身。久留米大学卒業後、同大学大学院にて教育心理学を先行し、ディスカッションを通じた学習、質問行動による学習の促進に関して研究を行う。卒業後はイベント会社や広告、事業の企画デザイン会社にて、企業、商業施設に関するセールスプロモーションや行政や地域団体とともにまちづくり、事業企画を行う。2018年に独立、2019年に福岡から長崎県の五島列島に移住。2020年には地域の魅力を体感するキャンパーバンレンタル事業「OSOTO」を立ち上げる。妄想をふくらませるアイデア企画力と形にする実行力を武器に福岡と五島の2拠点暮らしを行いながら、新たな暮らし方、働き方に取り組んでいます。
■twitter
@shira_dog
■note
【今回の先生】

木村 駿斗
1997年生まれ。岐阜県坂祝町出身。高校を卒業後にJR東海に入社。3年務めた後、自身が楽しいと思える仕事を見つけたいとの思いから、人材系ベンチャーに転職。その後、仕事,場所,時間に囚われない人生を求め、2020年3月にフリーランス。
3月末から「定額で、世界中住み放題のサービス」HafHを利用して、五島を拠点にワーケーションを始める。現在は、企業や個人のYoutubeディレクションや動画編集,プロモーションなどの仕事をしています。また「五島の魅力を、五島にいる人自身が、島内外に発信できる環境を作りたい」との思いから、12月に広告会社「株式会社釣りします」を設立し、専務取締役に就任。
【今回の教室】

URBANG TABLE(アーバンテーブル)
URBANG TABLEではまちづくりに関するイベントが行われる、学びの場、人とのつながりの場です。(2020年12月にUR都市機構が開設)
TABLE SESSION TENJINなどの開催をとおして、まちづくりに関心のある人が集まり、様々な知識・経験を持ち寄り交流する場を提供している。2023年に向けてリニューアル準備中。現在は、イベントスペースとして貸し出しを行っている。
住所 :福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1階
利用可能時間 : 平日10:00〜18:00 (要事前予約)
■TABLE SESSION TENJIN
福岡の未来が広がるトークイベント動画配信チャンネル(Youtube)
■webサイト
■アクセスマップ