フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

まちを探る。そして、考える。まちと僕らのこと。-御供所探検-

終了しました

[開催日時]:2021年5月22日(土) 10:30~12:30

[教室]:珈琲と麦酒

[先生]:参加者自身

【開催について】

感染症対策のため全員マスク・受付時の手消毒等を実施しての開催となります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。


 

 

まちを歩くと見えてくる景色がある。

 

小道。

路地。

細道。

 

そして、それに面した家々。

お店。

神社やお寺。

 

そこに、まちの色があり、匂いがある。

そこに住む人やそこに通う人の残した足跡がある。

 

時代によって変わりゆく風景が

時代が過ぎても変わらない痕跡が

そのまちを歩き探ることで、見えてくることがある。

 

 

僕らが暮らすまちの一区画。

 

今回は御供所エリア。

地下鉄祇園駅と呉服町駅の間にまたがるその区画は、

大戦時の空襲を逃れ、商人のまち 博多の昔の面影を色濃く残します。

有名なお寺が多いのもこのエリア。

 

このまちをご存知の方も、

はじめての方も、

自分たちの足でまちを探り、

今一度、僕らのまちを捉え直してみませんか。

 

 

————————————————-

本授業は、まちを探検し、参加者自身で(もしくは参加者同士で)

まちの中での気づきや発見を、持って帰ってもらう授業です。

今、まちと触れる機会が減ったこの時代だからこそ、

色々なことに気をつけつつ、まちを歩き・探り、まちの面白さや

まちと私たちの生活の繋がりを再発見してもらえればと思います。

————————————————-

 

 

【授業の流れ】

10:20 受付開始

10:30 授業スタート

10:40 御供所(上呉服町・御供所町)について

11:00 探検スタート

12:00 探検結果の共有

12:15 街を考える時間

12:30 授業終了

 

【授業概要】

・定員 :6名

・参加対象 :どなたでも

・参加費 :600円 『1ドリンク(コーヒー、ソフトドリンク)』

・持ってくるもの : スマホ(探検時にカメラを使用)

・申込締切 : 5月13日(木) 24時まで

・申込方法 : 下記フォームより申込 (定員を超える場合は抽選となります)

※1:本授業の抽選は2021年5月14日(金)に行います。

※2:抽選後、定員に満たない場合など、5月20日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。

※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。

 

【注意事項】

・街を歩く授業です。歩きやすい格好でお越しください。

・スマホで写真を撮りつつ、街を歩きます。カメラ機能のついたスマホをご持参ください。

 

※参加申込みをするには、学生登録が必要です。

※申込完了メールを受信された時点で、受付完了となります。

申込完了メールが届かない方は、PCメールソフトの設定(迷惑メールフォルダ)などをご確認ください

 

【今回の授業のコーディネーター】

まちを探る。そして、考える。まちと僕らのこと。-御供所探検-

吉開 崇人

1986年、福岡生まれ。九州大学芸術工学部卒。民間企業勤務。テンジン大学では、理事、授業局長、授業コーディネータを担当。福岡の街の本のお祭りBOOKUOKAにも参加。赤坂のけやき通りで毎年開催されている「のきさき古本市」の取り纏めを行っている。

まちを探る。そして、考える。まちと僕らのこと。-御供所探検-

吉田 篤史

1988年福岡市出身。生まれつき気道が成形されない「先天性喉頭閉鎖症」で、医者には一生病院を出られるかどうかわからない、と言われていた。2歳で退院し、以後は表情やジェスチャーでコミュニケーションを覚え、小学校・中学校・高校・専門学校と普通に通い、現在は民間企業で事務をしている。グリーンバード福岡に参加したのをキッカケに、抜群の非言語コミュニケーション能力と、iPadなどのツールを使いこなし、今では福岡テンジン大学で授業コーディネーターや先生を務め、自らの無声コミュニケーションの可能性を広げている。

 

■吉田篤史 facebook

http://facebook.com/atsushi.yoshida22

 

■講師実績

言葉を持たない僕がコミュニケーションに困らない理由とは (テンジン大学授業)

桜坂山ノ手荘NEWS Cafe~コミュニケーションってなんだろう?~ (西日本新聞社主催)

【今回の教室】

まちを探る。そして、考える。まちと僕らのこと。-御供所探検-

珈琲と麦酒

博多長屋の面影を残す路地にある『珈琲と麦酒』明治33年築の建物。コーヒーとクラフトビールを提供するこのお店のコンセプトは『公民館』誰もが立ち寄りやすい下町感が心地良い。この場で不思議な縁と繋がり、一人客同士が仲良くなっていくという場所。

 

住所:福岡市博多区上呉服町5-175

営業時間:11時半~18時まで(変更の場合有り)

定休日:毎週木曜日+時々日曜日

 

■webサイト
 
■アクセスマップ