授業案内
一覧に戻る[オフィス見学] “働く環境”が整うと働き方が変わる!?~世界トップクラスのグローバル企業へようこそ~

[開催日時]:2023年1月28日(土) 13:30~16:00
[教室]:アクセンチュア・インテリジェントオペレーションセンター・福岡
[先生]:アクセンチュア
現在のあなたが所属している会社・組織は、社員が最高のパフォーマンスを発揮できるようにオフィスをデザインしていますか?
“働く環境”と言っても、オフィスや仕事道具などのハードから、給与体系、人事制度、福利厚生、いろんな休暇などのソフト、さらには上司や同僚との人間関係からコミュニケーションまでありますね。
今回の授業は、世界に約70万人の従業員がいる超巨大企業でありながら、社員が質の高いアウトプットを行っている企業のお話です。そう、従業員のパフォーマンスを可能な限り引き出そうと、“働く環境” に投資をする、そして一番目に見えてわかりやすいのが「オフィス!」、そんなグローバル企業のオフィスにおじゃまします♪
2021年には日経ウーマンで「女性が活躍する会社ベスト100」で1位を獲得。現在、男女に限らず多様な人が活躍できる環境づくりを進めている企業のオフィスが、福岡タワーのすぐ近くのビルにあります。
「働きやすい環境をグローバル基準で」つくられたオフィスを見学し、そこで働く人にもお話を伺いながら自身の働き方や“働く環境”の未来について考えてみませんか★
【授業の流れ】
13:15 受付開始
13:30 授業スタート
チェックイン
13:50 話を聞いてみよう!
14:00 オフィス見学ツアー
15:00 ダイアローグ
15:40 ふりかえり
16:00 終了
【授業概要】
・日時:2023年1月28日(土) 13:30~16:00
・先生:アクセンチュア
・教室:アクセンチュア・インテリジェントオペレーションセンター・福岡
・定員:15名
・参加対象:自身の働き方について考えたい・オフィスや働く環境に興味ある・外資系企業に興味ある方
・参加費:無料
・申込締切:1月19日(木) 24時まで
・申込方法:下記フォームより申込 (定員を超える場合は抽選となります)
※1:本授業の抽選は2023年1月20日(金)に行います。
※2:抽選後、定員に満たない場合など、1月26日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。
※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
【今回の授業のコーディネーター】
![[オフィス見学] “働く環境”が整うと働き方が変わる!?~世界トップクラスのグローバル企業へようこそ~](https://tenjin-univ.net/app/wp-content/uploads/2013/02/staff-0_1-200x267.jpg)
岩永 真一
1981年、福岡市生まれ。就職氷河期世代で内定ゼロで大学を卒業し、アルバイトで社会人を始める。大学卒業前より、まちのそうじをするgreen birdに参画。その後は広告業界でプランナー/ディレクターとしてサラリーマンをしながら、福岡・天神エリアのまちづくり団体にも参画。27歳で脱サラして独立、28歳で福岡テンジン大学を立ち上げ学長を務める。31歳より複数の組織に所属する複業家の働き方を始める。現在は、人材育成・教育・まちづくりや、複数の企業の経営支援など、複数の組織で複数の職業を実践する複業家。2017年、福岡の歴史絵本「のったよ!ふくおかタイムスリップ号」をプロデュース・脚本担当し発刊。2025年よりKBC「ぎゅっと」の第3月曜コメンテーター。
■WEBサイト
・登壇実績
【今回の先生】
【今回の教室】
![[オフィス見学] “働く環境”が整うと働き方が変わる!?~世界トップクラスのグローバル企業へようこそ~](https://tenjin-univ.net/app/wp-content/uploads/2023/01/c-216-200x150.jpg)
アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡
世界最大規模の経営コンサルティング会社。世界の50カ国・200都市に拠点を構え、従業員は約70万人いる。九州には福岡と熊本に拠点があり、2019年、百道にアクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡(AIO)を構えている。AIOでは、企業の経理・財務、人事、調達、サプライチェーン、営業、デジタルマーケティングなどの業務プロセスの自動化・省力化などの支援を行っている。
住所:福岡市早良区百道浜2-4-27 福岡AIビル(受付:4階)
■WEBサイト
アクセンチュア・インテリジェント・オペレーションセンター福岡
■アクセスマップ