授業案内
一覧に戻るテン大的大人の修学旅行 ~自分の人生を再確認してみよう 津屋崎編~

[開催日時]:2013年4月27日(土) 11:30~翌12:00
[教室]:津屋崎ブランチ・津屋崎周辺
[先生]:山口 覚 (NPO法人地域交流センター津屋崎ブランチ代表/コミュニティ・ワールドカフェLLP共同代表)
【定員】 20名
【申込締切】 4月18日(木) 24時まで
【対象】 社会人のかた ※社会人未経験者不可・子連れ可
【参加費】 7,000円(一泊二食懇親会付)、潮湯200円
※1:本授業の抽選は2013年4月19日(金)に行います。
※2:抽選後、定員に満たない場合など、2013年4月25日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。
※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
みなさん!
テン大も遂に1泊2日の旅授業を行うことになりました!!
「どんなところに観光行くの?」と思われる方もいると思いますが、そこはテン大。一筋縄ではいきません。
海のある町、津屋崎をただただ過ごします。
町を1時間以上散策して、お昼ご飯を2時間かけて食べ、夕方には海辺で夕日を眺め、夜にはお酒を酌み交わし、
一晩泊まる、そんなただただ津屋崎を過ごす授業です。
「えー!そんなの時間がもったいないー。」と思うかもしれません。
実はあえて、時間をたっぷり取っているのです。
都会で過ごしていると、意外とゆっくり過ごすことって少ない気がしませんか?
だからあえて今回はゆっくり過ごすんです。そうすると時間の隙間に何が見えてくるでしょう?
見えてきたものを共有し、対話を深めていきます。
旅が終わる頃にはみんな何か気持ちの変化があることでしょう。
これは2月に行った「自分の人生を田舎で再確認する」授業の現地体験編であり、テンジン大学2周年で行った特別授業「理想の暮らし方、生き方」のスピンオフ授業のような、テン大的オトナの修学旅行です。
みなさん、自分自身の人生の再確認のために一泊二日の旅に出てみませんか?
【注意事項】
※本授業は、宿泊する授業です。翌日4/28昼過ぎ現地解散となります。
※夜は懇親会を行い、宿泊施設「吉田屋(http://fukutsukankou.com/yoshida/)」に一泊、朝食が付きます。
※宿泊のため、寝具等をお持ちください。
【授業の流れ】
11:00 受付開始
11:30 授業開始・あいさつ・注意事項説明
先生紹介、2月授業のおさらい
自己紹介
12:45 昼食
14:30 散策
17:00 チェックイン・入浴
18:30 夕日を見る
19:10 懇親会
21:00 宿泊
7:30 2日目:起床・朝食・散歩
9:30 授業振り返り
12:00 記念写真・アンケート・終了
【今回の授業コーディネーター】
【今回の先生】
山口 覚 (NPO法人地域交流センター津屋崎ブランチ代表/コミュニティ・ワールドカフェLLP共同代表)
【今回の教室】
住所 : 福岡県福津市津屋崎4丁目15-17