授業案内
一覧に戻る[天神朝キャンパス] 情報があふれる今をサヴァイブしろ!2
[開催日時]:2014年2月19日(水) 7:30~8:30
[教室]:警固神社・社務殿
[先生]:徳永 武史 (広告・販促プランナー)
【定員】 15名
【申込締切】 2月13日(木) 24時まで
【対象】 どなたでも
※1:本授業の抽選は2014年2月14日(金)に行います。
※2:抽選後、定員に満たない場合など、2014年2月17日(月)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。
※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
【特別授業】 天神朝キャンパス
この授業は、天神を安心・安全・快適な街にしようと活動する「We Love 天神協議会」と一緒に進める特別授業です。天神の新たな朝の魅力を発掘するために始まりました。開催日は、毎月第3水曜日。出勤途中の方も、お休みの方も、天神の朝を楽しみませんか?
We Love 天神協議会 : http://welovetenjin.com/
あなたは転職を経験したことがありますか?
次々に生まれる新しい技術や生活の道具、
便利になるために生まれるモノであるはずなのに、
それが世の中を情報であふれさせてしまっている、
情報があふれて世の中はどう変わったのか?
ひと昔前までは、テレビで一度売れた芸人は、
しばらく売れ続け、不動の地位を獲得していきましたが、
今では売れた芸人やタレントでも、1年ほどで消えてしまう・・・
「○○だぜぇ~」というフレーズがすでに懐かしい。
1990年代まで、「ヒット商品が2年以内に消える」割合は8%。
しかし2004年にはなんと52%、半分が消えるようになってしまい、
そのサイクルはどんどん短くなっています。
(出所:中小企業研究所「製造業販売活動実態調査」)
経営の神様ドラッカーは、
「組織の寿命が、人間の寿命より短くなった」と言っています。
そしてこの組織の寿命ですら、年々短くなっているそうです。
1983年に日経ビジネスが唱えたのが「企業の寿命30年」。
それから30年後の2013年、この寿命が短くなったのか検証したところ・・・
約18年という数字に。
世の中を流通する情報の量が増えるのと反比例して、
商品やサービスのサイクルだけでなく、それらで利益を上げていた
企業までもが寿命を短くしているのです。
今回の授業は、
この情報が次々に溢れる時代において、
一度は情報に翻弄され、倒産を経験しながらも、
現在は所属している会社以外にも、情報を活用した仕事を持っている
マーケティングや広告プランニングをしている先生にお話を聞いていきます。
会社の寿命がどんどん短くなる時代において、
今でも「正社員になることが安定」というメッセージで溢れていますが、
実は、「正社員であることがリスク」になるかもしれない。
学生も非正社員も、正社員も公務員も、
情報があふれる時代の働き方について、ちょっと語ってみませんか?
【授業の流れ】
7:15 受付開始
7:30 授業開始・WLT紹介
アイスブレイク
7:40 先生の話
ワークショップ
8:30 集合写真・アンケート・終了
【今回の授業コーディネーター】
【今回の先生】
【今回の教室】
住所 : 福岡市中央区天神2-2-20