授業案内
一覧に戻るめくる音 ~本との好きを考える~

[開催日時]:2014年3月22日(土) 14:00~16:00
[教室]:旅と古本の店 ひとつ星
[先生]:白石 隆義 (旅と古本の店ひとつ星/カラクリワークス株式会社)
【定員】 7名
【申込締切】 3月13日(木) 24時まで
【対象】 どなたでも
※1:本授業の抽選は2014年3月14日(金)に行います。
※2:抽選後、定員に満たない場合など、2014年3月20日(木)24時まで先着順でお申し込みの受付を再開いたします。
※3:当選した場合で、どうしても参加できないときは必ず当選メールに記載のアドレスへ連絡ください。
ぺらり。
めくる音。
それは、物語が進む音。
ぺらり。
めくる音。
それは、知識が流れ込む音。
ページを先へ先へ進めるその音は、なんだか足音と似ています。
一枚一枚めくるごとに、著者から私たちへ送られるメッセージ。
それらを、私たちの中だけに留めておくことなく誰かと共有できたなら。
本をもっと楽しむために、この福岡の街でやりたいこと。
あなたにとって、それは何でしょう?
本との付き合い方を考える授業。
会場は、今年2月9日に今泉にオープンした小さな小さなセレクトショップ『旅と古本の店 ひとつ星』
先生はその店のオーナーの白石隆義さんです。
私たちの数ページ先をめくる白石先生のお話を聞きながら、
自分たちなりの本との付き合い方、考えてみませんか?
【授業の流れ】
13:30 受付開始
14:00 授業開始
ひとつ星ができるまで
15:00 グループトーク
福岡の本事情
16:00 記念写真・アンケート・終了
【今回の授業コーディネーター】
【今回の先生】
白石 隆義 (旅と古本の店ひとつ星/カラクリワークス株式会社)
【今回の教室】
住所 : 福岡市中央区今泉1-23-4 新天神ビル405