フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

授業案内

一覧に戻る

九州大学でソーシャルビジネスを学ぼう!~世界の貧困、そしてぼくらの身近な社会問題の解決方法~

終了しました

[開催日時]:2011年1月22日(土) 13:30~15:30

[教室]:九州大学箱崎理系キャンパス・統合新領域学府ユーザー感性学専攻棟(旧工学部5号館)・7F 多目的演習室

[先生]:岡田 昌治 (九州大学 特任教授)

※教室が変更となっています。ご注意ください。

 

【定員】 30名 (先着順)

【申込締切】 1月19日(水) 24時まで

 

 

※1:本授業は先着順のため、お早目の申込をお願いいたします。

※2:申込時に、事務局より申込完了メールを送らせていただきます。そのメールの受信をもって、受付完了とさせていただきます。

※3:本授業は、事前の課題「予習」がございますので、ご注意ください。

  

 

大学を卒業して、社会人になった方。大学が懐かしくなることはないですか?

大学へ行った事がない方。大学ってどんなところだろう?と興味はありませんか?

 

 

今回は九州大学の教室を借りて、「ソーシャルビジネス」の授業を行います。

 

 

みなさん、「ソーシャルビジネス」を知っていますか?

現在世の中には、貧富の格差、環境破壊など、人類が直面するあまたの課題があります。

 

 

それらをビジネスのしくみを応用して解決する一つの方法として近年注目を浴びているのが「ソーシャルビジネス」です。現在、九州大学では、ノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス氏が取り組むグラミン・クリエイティブ・ラボと提携して、世界の貧困を解決するためのビジネスなど、社会貢献事業に関する活動を行っています。

 

 

■グラミン・クリエイティブ・ラボ @ 九州大学

 http://imaq.kyushu-u.ac.jp/~gcl/japanese/

 

 

グラミンが行ったいくつかの実例の中の一つに、グラミン銀行があります。 これはバングラデシュの、主に農村地区の貧困層に対して、少額無担保融資でお金を貸し付け、返済率約98%で、700万人以上の貧困層へ救済の手助けをしました。

 

その他にも、グラミン・ダノン、グラミン・テレコム、グラミン・クリシなど様々な事業があります。これらは、持続可能なソーシャルビジネスとして実績を上げています。

 

どうやって社会貢献活動をビジネスとして持続的に運営していくのか。ぼくらが普段抱えている社会的な課題も、実はビジネスとして解決していく事が可能なのではないか。それらを講義とグループディスカッションを交えながら学びます。

 

 

【注意事項】 

今回、授業の予習として下記の著書を受講前に必ず読んでおいてください。  

  

■ソーシャルビジネス革命

http://www.amazon.co.jp/dp/4152091827

  

 

 

本授業への参加申込みはコチラ (学生認証画面へ) 

 

※参加申込みをするには、学生登録が必要です。 

※申込みが完了すると、申込完了メールが送付されますので、ご確認ください。 

 

 

【授業の流れ】

13:00 受付開始

13:30 授業開始

     先生紹介

     ソーシャルビジネスについての話

     グループディスカッション

15:30 授業終了

(授業コーディネータ : 谷口 竜平)

 


 

【今回の先生】

 

 岡田 昌治 (九州大学 知的財産本部 国際産学官連携センター 国際法務室長)

 


 

【今回の教室】

九州大学箱崎理系キャンパス・統合新領域学府ユーザー感性学専攻棟(旧工学部5号館)・7F多目的演習室

住所 : 福岡市東区箱崎 6-10-1 九州大学箱崎理系キャンパス

統合新領域学府ユーザー感性学専攻棟(旧工学部5号館)・7F 多目的演習室 へ変更