フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

教室

一覧に戻る

福岡の水道を支える筑後川水系

筑後川は、熊本県、大分県、福岡県、佐賀県の4県にまたがる九州第1の河川で、源を熊本県阿蘇郡瀬の本高原に発し、山岳地帯を流下し、九重連山から流れてくる玖珠川と日田市で一緒になり、筑後平野、佐賀平野を潤し、有明海に注いる。筑後川の名称は、寛永13年(1636)徳川幕府によって公式に“筑後川”呼ばれるようになったと記されており、以前は“千歳川”、“筑間川”、“一夜川”などと呼ばれるも、度重なる水害で流域住民を苦しめてきた暴れ川であるため、“筑紫次郎”という愛称がついている。

 

■webサイト

https://www.f-suiki.or.jp/facility/kaitan-center/