ニュース
一覧に戻る【限定4名】博多まちづくりラボ vol.2~参加者募集
博多駅地区のにぎわい創出・回遊性向上にむけたまちづくり実践を行う「博多まちづくり推進協議会」と協力し、地域資源である空きテナントを活用したまちづくり手法を学び、実践する特別授業です。本企画ではまちの産業やコミュニティ再生にもつながる建物のリノベーションを通じたまちづくりや実際にテナント入居して活動をしている実践者から実例について学び、現実の低・未利用不動産を対象にしたテナント活用プランを作成します。まちを使ってアイデアを実現させたい方、まちづくりやリノベーションに関心のある方にご参加いただきたい企画です。
博多まちづくりラボ : http://www.hakata-machilabo.com/
1月17日(金)に福岡テンジン大学の特別授業としても開催されました「博多まちづくりラボ」の実践編が、2月15日(土)に開催されます。1回目を経て、「専門家と一般参加者によるグループワークにより活用プランを制作し、空きテナントの活用の可能性」を検討していく実践編。
一般参加者を限定4名で募集いたします。
<概要>
■概 要
博多まちづくりラボVol.02では、空きテナント活用の事業提案にチャレンジします。シェアオフィスの運営やNPO法人でのまちづくりなどを行っている「コミュニティづくり」の専門家と不動産事業計画づくりに長けた専門家がグループリーダーとしてタッグとなります。一般参加者とともに、それぞれの視点を組み合わせ、オーナーへの空きテナントの事業計画提案を行います。
アイデアの生み出しから提案までをぎゅっと1日に凝縮して体験できる特別授業です。
まちづくり、企画に興味のある方はぜひこの機会にご体験ください。
■日 時 : 2月15日(土) 10時00分 ~ 20時00分 (9時30分より受付開始)
■場 所 : Mビル2号館 (福岡市博多区博多駅前3-22-5) [MAP]
■タイムスケジュール
・10時00分 対象物件視察
・11時00分 オリエンテーション・空きテナントの活用プラン制作
・19時00分 空きテナント活用プランのプレゼンテーション
■参加費 : 無料
■持ってくるもの : とくになし(ノートPC及びモバイルWi-Fi端末があると便利)
■申込・お問い合わせ等
※下記の博多まちづくりラボWEBサイトより申込いただけます
※締切は2月14日(金)中まで