フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

レポート日記

一覧に戻る

にゃるほどネコトーーク!

開催日:2015年06月28日

通常授業

今回の教室は吉塚駅そばのアンティークモール、ブーチーマーケットさん。

お天気にも恵まれ、気持ちよく屋外での授業です。

 

 

 

 

先生は、[sakuraneko]の皆さん。[sakuraneko]は地域猫活動のボランティア団体さんです。

 

まずは“ジコ紹介とネコ紹介”

それぞれ自分と猫とのストーリーを周りの人と語り合ってみます。

隣町の地域猫活動を自分のところにも広げたくて参加したという声も。

 

 

 

 

次は先生からのお話。

まず地域猫活動とはなんぞや?と思われる方も多いでしょう。

地域猫活動とは、「飼い主のいない猫」を地域で適正に管理することで

人にも猫にも住みやすい環境を作る活動です。

 

具体的には、野良猫をこれ以上増やさないために

捕獲し(Trap)不妊手術して(Neuter)元の場所に戻す(Return) TNR活動や、

給餌、トイレや周辺の掃除等のお世話があります。

 

猫にお休みはありませんから、

ボランティアさんは年中無休でこうした活動をされているそうです!

本当に頭が下がりますね。

 

不妊手術した猫は耳カット(さくらカット、痛くない)して、

地域猫(=さくらねこ)としてその一代限りとなった命を地域全体で見守ります。

こうした活動により、野良猫が増え過ぎてしまうのを防ぐことができます。

 

 

 

 

次に、猫の殺処分問題について。

福岡県では平成25年度なんと2920頭もの猫が殺処分されています。

その約7割が子猫です。

 

殺処分は現在東部動物管理センター(あにまるポート)で行われています。
なぜ保健所や動物管理センターに猫がもちこまれるのか?

主に次のような理由だそうです。

 

・引越

・飼主の病気、死亡

・人間の赤ちゃんが生まれた

・流行りで飼ったが世話しきれない

・増やし過ぎ、多頭崩壊

・経済的事情

・高齢者のためこれ以上飼えない                   etc.

 

人間の都合で振り回されてしまう猫達のあまりに悲しい現状…

 

こうした背景から、[sakuraneko]さんでは譲渡の際その人の家族構成等詳しく話を聞き、

保証人をつけてもらう、トライアルを行う等、

猫が譲渡された先で幸せに暮らしていけるよう十分配慮がなされています。

 

ペットショップではこんな配慮はありませんね。

 

 

 

 

[sakuraneko]の占部さんは保護猫活動をしていく上で、

知識をもつこと、孤立しないことが大事とおっしゃいます。

 

子猫を飼えないから、

公園などに捨てれば野良猫として生きていけるだろうと考えて捨てる人がいるが、

捨てられてもいきなりそこに馴染めない、カラスに狙われる、

排水溝等の狭い所に逃げ込んで出られなくなる等、

捨て猫は命の危険と隣り合わせ。

 

地域猫活動の話も含め、こういった知識をいろんな人に持ってもらうことで

不幸な猫を減らすことができます。

 

また、市民団体とブーチーマーケットさんの連携に見るように、

それぞれが孤立せず力を合わせていくことも大事。

 

自分が飼主を探さないといけない状況になったら、
周囲の人や家庭動物啓発センターのよろず相談やアニマルポート等の行政機関、
最寄りの動物病院へ相談するのもひとつの手です。

 

 

 

 

これらのお話を受けて、〈自分に出来る小さな一歩〉というテーマでワークショップ。
現状のそれぞれの生活の中での地域猫活動、

野良猫などとの関わり方について話し合います。

以下のような意見が出ていました。

 

・自分にできることをする。

 例えばブーチーマーケットさんは、地域猫活動自体はできないが、

 猫の一時預かりや譲渡会、フリマの場所の提供という形で貢献している。

・これまで野良猫に餌をやっていたが、

 それだけでは猫が増える一因を作っていたことが分かった。

 (手なずけてTNRに繋げるなら地域猫活動となる)
・ただ「猫が好き」だけじゃなく、「猫のこんなこと知ってる」まで伝える。

 

 

 

 

そして最後にもう一度、ワークショップ。

どうしたらもっと猫と人が素敵な共生をしていけるか?について語り合いました。

 

・TNRのことを知ることが出来たので、自分ができるときしてみたい。

・避妊去勢専門の獣医さん(大野城市)、高齢者向け猫信託等の先進的取り組みの共有

・保護猫と遊ぶこともボランティア(なかなか遊ぶまで手が回らない)

・猫を飼うのであれば保護猫から選ぶ。

 →トライアルがある上、手間のかからない成猫も多くライフスタイルに合う猫をじっくり探せる!

 

聞くところによると、あの巷で話題のジバニャンもさくらねこだとか。

YouTubeのおかげもあってか、近年猫の人気はかなり上昇傾向にあるように思われます。

 

猫の可愛らしさ、気まぐれな態度や一見不思議な行動に魅了されて猫が大好きな人も、

その猫についての悲しい現状や正しい知識を知らないばかりに彼らを不幸にしてしまうかもしれません。

 

今はボランティアの方々が一生懸命頑張ってる一方で、

何も知らない人や知ろうとしない人たちが不幸な猫を生み出しているように感じます。

 

一般常識として今回の授業で学んだような知識をどんどん普及させて、

より猫と人とが共生しやすい環境を作っていけたらいいですね!

 

 

 

 

今回教室を提供して頂いたブーチーマーケットさん、

保護猫さんたちがいて月に一度は譲渡会をしているので、是非一度足を運んでみては?

 

 

 

 

(ボランティアスタッフ 宮崎 裕子)

 


 

【今回の先生】 [sakuraneko]スタッフ

 

 

 

 

福岡市で2009年10月より地域猫活動の支援事業が開始されたため、長年猫の遺棄場所となっていたある地域の登録を目指し、翌2010年4月にはれて福岡市にて認定・登録。それ以後登録地域、周辺も含め飼い主のいない猫の不妊去勢手術に努め、指定登録された場所にて世話をしている。捨て猫も後を絶たず保護・飼い主探しをつづけながら、人と猫の共生をめざして地域猫活動やTNR活動(捕獲・手術・現地へ戻す)の啓蒙にも力をいれている。

 


 

【今回の教室】 Antique Mall by bootymarket

 

 

 

 

古家具&アンティーク雑貨『bootymarket』によるアンティークモール。アメリカ、ヨーロッパ、和、アジアなど、世界各国のアンティーク家具や雑貨を扱うディーラーが1~5坪ほどのスペースごとに商品を並べている。もちろん古家具bootymarketも健在。
住所:福岡市博多区吉塚6-11-1