レポート日記
一覧に戻る「タカガール」を知りたガール?ホークスを盛り上げよう!

開催日:2016年03月05日
通常授業
福岡が誇る常勝球団『ソフトバンクホークス』とテン大のコラボ授業がついに実現しました!
教室はもちろん福岡ヤフオク!ドーム。
しかも今回は特別に、
3月にできたばかりのパーティースイートへ一足先にお邪魔させて頂きました。
教室に入っただけで、参加者のみなさん、スタッフともに大興奮!
みんなが写真を撮りまくるという異様な光景が。。。
さらに今回は女性限定ということで、参加者のみならず、先生、スタッフもすべて女性。
また、ホークスの大ファンという小学一年生もテン大に初参加してくれました!
いつもと違う特別な空間と雰囲気。さて、どんな授業になるのでしょうか?
広い球場を背に、タカガール授業がスタートしました。
まず最初に、同じテーブル同士で『ホークス度』について語ってもらいました。
名札に書いたホークス度(100%中何パーセント?)を見せ合いながら、
ホークスの好きなところやファンになったきっかけ等々、思い思いに話してもらいました。
10分少々の時間でしたが、どのテーブルでもかなり盛り上がっていた様子。
アイスブレイクから、ガールズトーク全開です!
続けて、
福岡ソフトバンクホークス マーケティングコミュニケーション部の野田さん、山井さん、広報部の竹下さんから、
ホークスのことやタカガールについて教えて頂きました。
球団の歴史は長く、設立は1938年。そのころは南海軍という名前だったそうです。
福岡にはダイエーホークスとなった1988年に移転し、2005年にソフトバンクホークスとなりました。
2011年にはソフトバンクホークスとして初の日本一になり、2014年から2連覇。
2016年は3連覇を目指したシーズンになります。
次に、ホークスのファン層について。
ホークスは、他の球団と比べるとファン層に違いがあるとのこと。
他球団は男性ファンの割合が多いそうですが、ホークスは男女の割合が半々。
また、30代未満の若い世代のファンが多いそうです。
確かに、球場に行くと女子高生や若い女性がかわいいユニホームを着て応援している姿をよく見かけますよね。
そんな女性ファンを増やしているのが、年に一度行われている『タカガールデー』。
チケットを買うとかわいいユニホームが貰えちゃいます。
そしてタカガールデーでは、風船もピンク色になります。
球場全体がピンク一色になるなんて華やかですね~
さらに今年は『タカガール』をブランド化。
かわいく、たのしく、女子らしく。
ヤフオクドームで盛り上がれる応援アイテムや特設サイトなどを企画されているとのこと。
そこで私達も『友達とタカガールを楽しむには?』をテーマに、
みんなが球場に行きたくなるような企画を考えるワークショップを行いました。
『どんなときに球場に行きたくなるか』『何があったら球場に行きたくなるか』
4つのグループにわかれてワイワイとアイデアを出し合いました。
今回は女性限定授業ということで、女性目線のアイデアが続々。
キーワードは『出会い』『グルメ』『イケメン』のようです!(笑)
アイデアの一部を紹介するとこんな感じです。
・応援の振り付けレッスン付きプラン(おひとりさまでも楽しんで観戦できるように)
・HKTが振り付け教えてくれるチケット
・どこの席になるかわからないシャッフルチケット
・スタンドで暖かいコーヒーや紅茶、ハーブティーを販売
(コーヒーはもちろんホークスのタンブラーで!)
・スタンドでスイーツやマクロビ弁当、豪華弁当を販売
・シーズン通して使える割安回数券(スタンドで買うと小銭が面倒なので)
・ふわふわクッションや折り畳みテーブルがある女性限定シート
・応援に使うユニホームをレンタル
・かわいい売り子、イケメン売り子をクローズアップ
・イケメンバーテンがカクテルを作ってくれる
もしかすると、このアイデアが今年の企画に盛り込まれるかもしれませんね!
そして授業終了後はお待ちかねのパーティースイートのビュッフェでランチ会です!
みなさん、待ってましたとばかりの大行列。
メインからスイーツまで何度もおかわりしてしまうほど、とってもおいしく頂きました!
さて、現在プロ野球はオープン戦の真っ最中。
3月25日には公式戦の開幕が控えています。
今年は3連覇がかかったホークス。
ドームへ応援に行って、みんなでホークスを盛り上げましょう!
(ボランティアスタッフ 田中 千代美)
【今回の授業のコーディネーター】峰 萌絵 現役大学生
九州大学21世紀プログラム所属の現役大学生。大学入学直前にgreenbirdに参加したことによりテンジン大学の存在を知り、2014年5月からテンジン大学のインターン生として活動中。様々な社会問題に興味があり、特に労働に関する問題に関心があり現在勉強中です。盛り上げるのが得意なので、盛り上げ役は任せてください!! |
【今回の先生】
福岡ソフトバンクホークスマーケティング・コミュニケーション部 福岡ソフトバンクホークス
日本のプロ野球、パシフィック・リーグに所属するチームのマーケティングに関する業務を束ねる部署。鷹の祭典、タカガールデーなど数々の話題になったプロモーション企画を展開し、プロ野球チームにおける観客の若者比率・女性比率の向上に成功している。女性中心のチームとして2016年2月にタカガール企画をリリースした。 |
【今回の教室】 福岡 ヤフオク!ドーム
福岡に根付く地元球団のドームとして親しまれてきたこの福岡ヤフオク!ドームは現在年間約250万人が公式戦を観戦しに来場している。(2015年10月1日)ここは野球場としてだけではなく、様々なイベントに使用され、福岡のシンボルの一つとなっている。平成28年3月3日にオープンしたばかりのパーティールームでは球場に居ながら家族や友人と食事を楽しみながら観戦できるという今までとは違った野球観戦のスタイルを提供している 住所 : 福岡市中央区地行浜2-2-2 ヤフオクドーム
|