フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

レポート日記

一覧に戻る

街の記憶を残そう。~写真ゼミのガイダンス~

開催日:2011年06月25日

通常授業

【今回の先生】 奥 勝浩 (おくスタジオ)

 

【今回の教室】 赤煉瓦文化館

 

 

みなさんは自分の住んでいる街の変化に気づいていますか?見慣れている街だからこそ、変化していることに気づかない事はよくあります。今の街の姿を写真として残し、記憶に留める。それがこのゼミのテーマです。今回の授業は、カメラマン・奥勝浩さんを先生に迎え、ゼミのガイダンス授業を開催することになりました。

 

 

音楽の流れる静かな教室の中、まずはコーディネーターである東さんより、奥先生の紹介です。奥先生は、テンジン大学のオープンキャンパスでも写真の授業をやっていただきました。(あれからもうすぐ1年…早いですね。) http://tenjin-univ.net/report/241/

 

 

 

 

まずは、街を被写体にした先生の作品を鑑賞します。先生が街を撮り始めたのは20年ほど前、街が急激に変化し始めたことがきっかけだそうです。先生の撮られた街の写真には人が写っていません。そこには、“街が変わっても人は変わらない”という先生の想いが表現されています。

 

 

続いて、東日本大震災後の被災地の景色がスライドに映し出されます。3月11日の出来事はまだ皆さんの心にも深く鮮明に残っている事でしょう。災害により、一瞬にして姿を変えた街の景色に多くの人々が言葉を失いました。奥先生はこの景色をみて、写真家として出来ることはないだろうか?と思い、街の写真を残すという事を考えました。

 

 

福岡には今、新しい建物が次々と出来ています。工事中のビル、そこに昔なにがあったのかあなたは思い出せますか?存在がなくなってから気づくことはたくさんあります。西鉄の高架下、現在ソラリアステージのある場所には、以前飲み屋街があったそうです。その頃の貴重な写真を見せて頂きました。小さなお店が軒の根を連ね夜ごと人々が談笑する姿を、その写真から感じることができました。

 

 

他にも百道浜や平尾駅など、今の姿とは全く違う街の姿の写真が次々と写し出されていきます。昔ここには何があっただろう?とクイズのようにみんなで写真を見ながら進んでいきます。

 

 

後半は生徒さんの宿題発表です。今回の授業では、事前に生徒さんから「自分の住む(働く)街の姿」を写真に撮ってきていただきました。後半は生徒さんの写真を先生と一緒に鑑賞します。(テンジン大学の生徒さんはみんな優等生!宿題忘れは一人もいませんでした!!)

 

 

 

 

ここで、とっても嬉しいエピソードを1つ。今回の授業が2回目になるある生徒さんのお話です。

実は今回のゼミでは、デジタルカメラとデジタルデータでの宿題が参加条件の1つになっています。写真が好きでこのゼミに興味を持っていただいたその生徒さん。これを機に、デジタルカメラとUSBメモリーを購入し、今回参加してくださいました。ご自身のUSBに「USB1号」という名前を付け、お気に入りのストラップを付けて嬉しそうにお話しする姿に、スタッフとしてとても嬉しく感動してしまいました。

 

 

テンジン大学の授業がこうして生徒さんが何かを始めるきっかけになっていることは、テンジン大学が目指すところでもあります。こうした変化がたくさん起こるとワクワクしますね。

 

 

さて、授業の話へ戻ります。

生徒さんの宿題の発表です。写真にはその方の生活の一部が表れていました。同じ街を撮っていても、撮る場所や角度が違うので、街の様々な姿を見ることができます。私の知っている街でもこんな場所があるのだ、と気づかされる写真がたくさんありました。

 

 

 

 

ここで、先生より今回のゼミで写真を撮るときの注意点についてお話がありました。

・どこの場所かわかるような街の手掛かりを入れる。(ランドマークや住所などが書かれた標識など)

・一つの建物を撮るのではなく、少しひいて周りの風景を入れる。

・デジタルカメラでも一枚一枚を丁寧に撮る。

街の変化を残すためには、普段写真を撮るときとは少し違った気遣いが必要になるのですね。

 

 

最後に、コーディネーターから今後のゼミの進め方のアナウンスと、生徒さんから質疑応答です。今後は以下のようにゼミを進めていきます。

 

 

========================================

<今後の日程・撮影地>

第1回目 7/30(土)天神1丁目・2丁目

第2回目 8/20(土)博多駅前1丁目・2丁目

※番地で範囲を区切り、街の地図を見ながら撮影を行います。

 

<被写体>

古いものだけでなく、新しいものやそれらが混ざり合った街の姿を撮っていきます。

 

<ゼミのメンバー>

ガイダンス終了後、HP上で再度告知を行います。ガイダンスに参加できなかった方も、ゼミに参加することはもちろん可能です。

※詳しくは募集告知をご覧ください。

 

<ゼミのゴール>

近い将来に写真展を開催予定です。

ゼミの活動を発表する場を設け、みなさんの活動の成果を披露していただきたいと思います。

※詳しくは後ほどご連絡します。

========================================

 

 

ガイダンス授業の後には、生徒の皆さんと懇談会を行いました。美味しい食事をいただきながら、皆さんからいろいろなお話をお聞きし、生徒の皆さんの意識の高さと積極的な意見に嬉しい驚きがありました。

“街の記憶を残す写真ゼミ”・・・・今後の成長を楽しみにしていてくださいね!

 

 

 

 

(ボランティアスタッフ 河田千種)