フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

レポート日記

一覧に戻る

苦手?食わず嫌い?オンラインで人と繋がろう体験授業

開催日:2020年10月24日

通常授業

オンライン○○という言葉。今では聞かない日はないくらい私たちの日常に浸透しています。そんな中、行われた授業はオンラインツールZOOMを使った「オンライン入門編」。

実際にZOOMに繋ぐ体験を行いました。

 

まずは、参加者で自己紹介。医療従事者でオンラインを使う機会がなかった方(リモートワークなんてもっての外)、SNSを普段やっていない方、ZOOMは仕事で使用しているけど、自分で環境を整えて利用してみたい方、オンラインツールを使ったことがない方…と様々。

皆さん、機会があればやってみたいなという気持ちを持って参加して下さいました。

 

 

さてここから授業が始まります。講師の貴島くんのオンラインを使っての活動が紹介されました。その中でもオンライン公民館には興味津々。楽しそうなコンテンツが1日中いっぱい詰め込まれていました。だからこそ、ちらっと聞きたいところだけ聞くというのもありだなと深く感心。オンラインへの敷居が少し下がった瞬間でもありました。

 

 

コロナをきっかけに利用者数が伸びているオンラインツール、ZOOMについての説明を受け、いよいよ実際に繋いでみます。

…と、その前にWifiに繋ぐ、モバイル通信をオフにする、送られたURLをクリックしてログインするのですが、なかなかスムーズにいかなくて…

ん?音が聞こえない?

 

 

 

 

 

やった!全員繋がりました!

 

チャットや画面共有、バーチャル背景のことも教えてもらい、それらが出来るだけで「使いこなしてますね!」と言われるらしく、参加者の方もそれを聞いて嬉しそうでした。

 

 

これまでオンラインを使う機会が無くて、自分には必要ないと思っていても、それでもどんどんオンラインが当たり前になっていって、自分だけ取り残された感があって…。思い切って今日の授業に参加して下さった皆さん!!やってみると意外に簡単だと思ってしまったのでは?

オンラインとオフラインを併用して生活していくのも悪くないし、仕方なくオンラインを使うのではなくて、自らオンラインを利用する立場になれば見える世界が変わるのかも知れませんね。

 

 

 

≪この授業のスタッフ≫

Report&Photo 岡本 理恵

【今回の授業のコーディネーター】

苦手?食わず嫌い?オンラインで人と繋がろう体験授業

岩永 真一

1981年、福岡市出身。広告業界でプランナーを経験し2009年に独立。大学生のときから街のそうじをしているグリーンバードに参加していたのをキッカケに、天神のまちづくり団体:We Love 天神協議会へ参画。独立したのをキッカケに福岡テンジン大学を企画し、2010年9月に開校・学長を務める。現在は、週1会社員・週1大学の教員など、複数の職場・仕事・プロジェクトに関わるパラレルキャリア(複業家)の働き方。

岩永真一ブログ

 

【今回の先生】

苦手?食わず嫌い?オンラインで人と繋がろう体験授業

貴島 道拓

1992年鹿児島県生まれ。鹿児島大学卒業後、トヨタ自動車九州(株)に就職し福岡へ。トヨタの問題解決手法を主とした車両の品質改善を行う。個人でも”関わった人の道(価値観・考え方)を拓く(広げる・増やす)“を人生の軸に、300回以上の対話や場作りの企画運営を行う。2020年に独立し、現在は、企業や行政と連携したワークショップ、対話型・体験型イベントの企画を行なっている。

【今回の教室】

苦手?食わず嫌い?オンラインで人と繋がろう体験授業

イムズ

1989年4月12日に天神の中心地にてオープンした商業施設。「まちの情報受発信基地」としてInter Media Stationの頭文字をとって「IMS」という名称になっており、ショッピング以外にも演劇や映画鑑賞などのホール、セミナールームなども設備、文化やスポーツが楽しめたり、学びのスクールがあったりと多様なコンテンツが揃っている。外壁のタイルは全て有田焼のタイルでできている。