フクオカテンジン大学

フクオカテンジン大学

企業・自治体の皆様 学生登録

レポート日記

一覧に戻る

未来を語る場〜10年後の福岡はどうなってほしい?〜

開催日:2023年07月22日

通常授業

私たちの暮らす「まち」の未来について興味はありませんか。

まちの未来を作るまちづくりにおいて、国や自治体は総合計画(マスタープラン)を作り、その計画に基づいた事業を実施しています。

今回の授業で福岡市のまちづくりの指針である福岡市総合計画を知り、どんなまちになって欲しいかを皆で考えて語り合いました。

 

 

今回の授業の先生は、福岡テンジン大学スタッフとして活躍している貴島道拓(きじま みちひろ)さんです。福岡市がこれからどんなまちになって欲しいかを少人数で気軽に語り合いたいと、穏やかな語り口に参加者の皆さんもリラックスした雰囲気となりました。

 

まずは福岡市総合計画(マスタープラン)の冊子が配布され、概要の説明がありました。

福岡市総合計画(マスタープラン)とは基本構想、基本計画、実施計画の3つのプランをまとめたものです。基本構想を実現するための10年間の長期計画が基本計画となります。

今の第9次基本計画は期限間近となり、福岡市は次期基本計画策定に向けて市民などの意見を広く募集しています。

今回私たちはこの次期基本計画に向けた意見、考えを市へ伝えることができるのです。

 

 

 

参加者は3つのグループに分かれて、「10年後の福岡がすばらしいまちになっているとしたら、そこではどんなことが実現しているでしょうか?」というテーマで話し合いました。

ここでは子どもがわらっているまち、楽しく働けるまち、多くの人とふれあえるまち、といった意見が出ています。

各グループによる発表を行い、考えたこと話し合ったことを皆で共有しました。

子ども・大人、家庭・仕事面へのサポートが充実しているまちを望む声が多いように感じられました。

 

 

 

 

そして個人ワークとして「10年後どんなことが実現しているまちであってほしい?1文で表してみよう」というテーマで取り組みました。

孤立せずに居場所があるまち、ごみの無いきれいなまち、安心して楽しく暮らせるまち、ユニバーサルなまち、といった様々な意見がありました。

人それぞれ違った考えや優先順位、物事の捉え方があり、とても興味深かったです。

 

皆さんもご自身の住むまちが、どんな未来へ歩もうとしているのか知りたくなってきませんか。ぜひ一度調べてみてくださいね。

 

 

report 前田康介

photo 天野百恵

staff 佐藤哲郎、野田真紀子

【今回の授業のコーディネーター】

未来を語る場〜10年後の福岡はどうなってほしい?〜

貴島 道拓

1992年鹿児島県出身。鹿児島大学卒業後、トヨタ自動車九州(株)に就職し福岡へ移住。トヨタに働きながら、ボランティアでテンジン大学に関わる。その後、2020年に独立し、個人でも”関わった人の道(価値観)を拓く“を人生の軸に、企業や行政と連携したワークショップ、対話型・体験型の企画運営を300回以上行なっている。2021年より、テンジン大学理事。

【今回の先生】

未来を語る場〜10年後の福岡はどうなってほしい?〜

福岡テンジン大学スタッフ

授業企画や、授業運営スタッフ、事務局スタッフ、広報活動、授業当日の運営スタッフなど多岐に渡り福岡テンジン大学を支えるメンバー。スタッフは、広告関係者、公務員、システムエンジニア、大学関係者、医療関係者、学生など幅広い分野で活動するメンバーが集まり、構成されている。月に一度、授業開催日には反省会を実施し、交流会を開催している。

【今回の教室】

未来を語る場〜10年後の福岡はどうなってほしい?〜

赤煉瓦文化館 2F

明治時代の我が国を代表する建築家・辰野金吾と片岡安の設計により、 日本生命保険株式会社九州支店として明治42年(1909)に竣工。 赤煉瓦と白い花崗岩の外壁は19世紀末のイギリス様式で、ほかに尖塔やドームなど、小規模ながら変化に富んでいる建物です。

福岡市歴史資料館として使用された後、有料の会議室等を備えた市民に開かれた施設「赤煉瓦文化館」としてオープン。平成14年(2002)からは1階の一部が「福岡市文学館」として使用され、 文学に関するさまざまな情報を収集・提供しています。 国の重要文化財。 

 

住所:福岡市中央区天神1-15-30

電話 : 092-722-4666

※お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容につきましては、福岡テンジン大学までお問合せください。

 

■WEBサイト

赤煉瓦文化館 (福岡・博多の観光案内サイト よかなびへ)

※駐輪場は、周辺の路上駐輪場をご利用ください。