レポート日記
一覧に戻る想いをカタチに~水引で結ぶ「ご縁」の世界へようこそ~

開催日:2025年01月25日
通常授業
皆さんは「水引」と聞くと、何をイメージしますか?
「ご祝儀にかける紐かざり」をイメージされる方が多いと思います。
今回は、「かわいい水引とわたしのお気に入り」の悠(haruka)さんを講師にお招きして、みんなで水引づくりを体験しました。
まずは、「今日の持ち物や身につけている『お気に入り』を紹介してください」というテーマでチェックインをしました。
「この財布は娘からのプレゼントなんです。」、「自分で購入したアクセサリーです。10年以上身につけています。」などなど、様々な「お気に入り」エピソードが出てきました。
ちなみに講師の悠さんは、納得のいく作品しか投稿していないので、インスタグラムに載せている作品は全て「お気に入り」だと語ってくれました。
心の底から「可愛い!!」と思えないと完成とは言えないそうで、決して妥協をしない姿勢がとても格好良いなと感じました。
作品自体はもちろんのこと、時間をかけてお客様の想いをのせて作品をつくる時のトキメキも「お気に入り」とのこと。とても素敵な考え方ですよね。
次に、悠さんのプロフィールをご紹介いただきました。
水泳コーチをしながら水引作家をやられている悠さんですが、以前はソフトバンク(携帯販売)に19年間も勤められていたそうです。
とあるきっかけで仕事を辞め、姪っ子が付けていた水引の髪飾りに心惹かれたことがきっかけで水引づくりを始められたそうです。
今は、国内にとどまらず、国外にも水引を伝えるべく活動されています。
水引は、中国から伝来した文化で、「あわび(あわじ)結び」は、「人と人とを結ぶ」、「固く結ぶ」、「邪気を払う」という意味があるそうです。
水引作家の活動を始めてから、悠さん自身もご縁が広がったと感じられているようで、ご縁のお裾分けがしたい!という一心で活動されています。
悠さんのお人柄や今までの活動、水引についての理解を深めたところで、水引づくり体験へ。
みなさんお互い「難しいですね」などとお話ししながら和気藹々と水引づくりをされていたのがとても印象的でした。
最後は対話の時間です。
「誰に(何に)どんな思いを込めて結びましたか?そこにはどんな「ご縁」がありそうですか?」というテーマについてグループ内でシェアしてもらいました。
私も水引づくりを体験させてもらいましたが、気づけば「誰にあげようかな」、「何につけようかな」などと考えながら作っていて、「ご縁」に思いを馳せることができたなと思っています。
終始なごやかな雰囲気で授業が終了しました。
「悠さんのワークショップを受けに行きたいです」という声も聞こえてきて、早速「ご縁」が広がって深まっているな〜と感じました。
こんなにも素敵な授業に参加することができて、悠さんという素敵な講師の方にも出会うことができて、とても嬉しく思います。
これからも「ご縁」を大切に、日々歩んでいきたいと思います。
〈この授業のスタッフ〉
Report 前田也詠子
Photo みかわ よしき
Staff 佐藤葉子
【今回の授業のコーディネーター】

みね せりか
生まれも育ちも福岡市。開校当初からスタッフとして携わる夫に遅れること10年、2020年9月からテン大スタッフとして参加。地方公務員、個人事業主、会社員…と様々な働き方を経て、近所の子どもに「何の仕事しとーと?」と訊ねられても即答できない、まぜこぜなキャリアを邁進中。テンジン大学では授業局に所属するほか、コーディネーターとして「これって、おもしろいから誰かと共有したい!」という思いを起点に、テーマにとらわれずあらゆる授業を企画している。
【今回の先生】

悠*haruka
福岡県福岡市在住。博多弁濃い目の水引作家。「毎日をちょっと特別にする水引アクセサリー」をコンセプトに、アクセサリーや文具、アート作品を手がけ、国内外に発信中。2023年には「西南学院高等学校」同窓会記念品のブートニエールの制作を任される。
2024年には「東京都そごう・西武渋谷店(CHOOSEBACE渋谷)」への出展を経験。2025年、同市在住の書道家と「書道と水引で彩る『命名書』」を制作するコラボブランド「美里悠(みさとはるか)」を立ち上げ。水引を通して沢山のひととのご縁を日々結び続けながら、そのしあわせと感謝を噛み締めながら活動を広げている。
〈webサイト〉
【今回の教室】

URBANG TABLE(アーバンテーブル)
URBANG TABLEではまちづくりに関するイベントが行われる、学びの場、人とのつながりの場です。(2020年12月にUR都市機構が開設)
TABLE SESSION TENJINなどの開催をとおして、まちづくりに関心のある人が集まり、様々な知識・経験を持ち寄り交流する場を提供している。2023年に向けてリニューアル準備中。現在は、イベントスペースとして貸し出しを行っている。
住所 :福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1階
利用可能時間 : 平日10:00〜18:00 (要事前予約)
■TABLE SESSION TENJIN
福岡の未来が広がるトークイベント動画配信チャンネル(Youtube)
■webサイト
■アクセスマップ