レポート日記
一覧に戻るFeaturing “音楽” Life ~ プロに乗っかればあなたもプロ並み!

開催日:2013年12月21日
通常授業
今回の授業のテーマは「音楽」。
先生はDJ RYUZYさん。
さてさてどんな授業内容となったのでしょうか。
教室はミュージックストアの「RAPTURE」、こんな外装で
お店の中はこんなにたくさんのCDが置いてありました。
いよいよ授業スタートです。
RYUZY先生とコーディネーターの山路さんとの掛け合いで、先生のお話を聞いていきます。
―ご自身のキャリアについて―
現在の職業はショップのオーナーとDJ。ショップでは1人で販売・バイヤー・広報をしているそうです。
またDJはどうやったらなれる?との質問に対しては、
「自分でDJと思ったらDJ」とさらっと言う先生に会場が騒めきました。
DJについて、DJはあくまでもお金を払ってきたお客さんを楽しめるようにすることが1番なので客層に合わせつつ、自分の個性を出していくことが大事、と語っていただきました。
―音楽について―
ご自身にとって「音楽」とは?と尋ねる山路さんに
「音楽って、生きる上で必ずしも必要ではない。
でも、音楽は人生を豊かにする。
僕は、死ぬまで音楽を聴いていたい。」
と先生だからこそ言える言葉をみなさん噛みしめていたようです。
クラブでの楽しみ方についても
「これは、どの分野でも通じることだと思うけど
人から与えられるよりも、自分から深めていった方が楽しいよ」。
iTunesのチャートなどで流行りの音楽を勉強し、それと似たようなジャンル・アーティストをさらに深めていけば、数倍クラブは楽しくなるそうですよ。
―RAPTUREについて―
ここに置いてあるCDは、タワレコなどに売ってないようなインディーズの商品をなるべく集めているそうです。
ドライブに行くけど、それに合った音楽がわからない!
すぐ寝られるような音楽ってないですか?
彼女とデートなんですけど良いムードになるような音楽を教えてください!
RYUZYさんのもとには、迷える子羊たちがこうしていらっしゃるそうです。
そこで、ひとりひとりの好みやシチュエーションに合わせたCDを紹介してくださるそう。
みなさんも是非お気に入りの1枚に出逢ってみてはいかがでしょうか。
最後はみんなで記念撮影。
(ボランティアスタッフ 江頭 七央子)
【今回の授業コーディネーター】
【今回の先生】
DJ RYUZY (music store RAPTURE 店長/DJ)
【今回の教室】
住所 : 福岡市中央区今泉2-4-28 VOID FUKUOKA 1F